
祖父が入院し、強引に救急車を呼んだことを後悔しています。祖父の意思を無視したことが心苦しいです。どうすればよかったのでしょうか。
長文失礼します。涙がとまりません。
祖父が今日入院しました。
以前、誤嚥性肺炎になったことがあり、高齢でリスク高い状態ですが自宅で父母、祖母と生活していました。
私は近くに別で住んでいて、ちょくちょく会いに行っています。
今日は会いに行き、帰りに祖父の顔をみるといつもより顔色が悪い気がして、Spo2計測すると85%でした。
祖母や母に祖父の顔色が悪い気がすると報告し、かかりつけ医に電話したりしたのですが、20時前だったので結局救急車を呼ぶことに。その間、祖父は「大丈夫。行かなくていい。今日は様子みる」と拒否していました。
ですがこのまま様子みるのは怖いと無理矢理救急車を呼び、結果また誤嚥性肺炎を起こしていて入院になりました。
祖父は自宅にいたがったのに、強引に救急車を呼んだこと、結果祖父が嫌がっていた入院になり不自由な生活になったこと。
命を守るためとはいえ、私が余計なことをして祖父に辛い思いをさせた気がしてしまい落ち込んでいます。
母や祖母とどうする?と相談していたので、祖父はなかば蚊帳の外状態で祖父の意思を無視して心の準備もないまま救急車を呼びそのまま運ばれることになってしまったこと。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私はどうすればよかったのでしょうか。
- ゆきだるま(3歳3ヶ月, 6歳)

N
入院になるほどの状態だったのだから早く判断して連れて行けたので良かったと思います!
あの時救急車呼んでればって後悔するよりよっぽどよくないですかね??
何も間違ったことはしてませんよ☺️

はじめてのママリ🔰
明日まで様子を見ても入院になっていたと思います。
高齢の方って自分で判断できない事が多いです。命を守れるのはご本人や家族しかいませんから…その時できる最良の判断をしたと思いましょう☺️何かあってからでは、それこそ後悔してしまいますよ☺️

退会ユーザー
祖父の気持ちを考えればそうですが私でもゆきだるまさんと同じ行動します!!
後々に何かあってからではその方が後悔します。
私はですが何も間違った事はしていないですし入院するほどの事を早く見つけれて良かったと思います😊
これからたくさんまたお話したり楽しい時間つくってあげればいいのではないでしょうか✨️

ゆきだるま
皆さま温かいコメントありがとうございました。
何かあってからではもっと後悔する、本当にその通りだなと思えました。
皆さまの温かいコメントで気が楽になり救われました。
本当にありがとうございました😭✨
コメント