
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもASDの息子がいます。
大人になりお金を稼ぐイメージもそうですけど、これから学校で段階を踏んで高校生まで進んでいく未来が全くみえません。
不安しかないです。

はじめてのとまと🔰
特別支援学校の高等部に入学して生活習慣を身につける練習を学び、卒業後は就労支援A型B型等あり職業訓練して仕事につくのかなあと思います😊面接も同行してくれたり一般の職業とは賃金は低いかもですが、自立して生活されている方もいます。色々不安があると思いますが、色々手厚いサポートがあるので大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。訓練を積んでもらうしかないですね。私もできること頑張ります。
- 11月22日

🥖あげぱんたべたい🥖
うちも発達障害の息子がいますがトイレは怖いからいや!って家ではしてくれません。保育園では出来てるのが謎です。
お金稼いでるイメージは今は湧かないですが大人になってから発達障害だと気づいた人もいるし何とかなるんじゃないかな?って思ってます🤔本人は苦労すると思いますけどね…
-
はじめてのママリ🔰
保育園でできてるのすごいです!
- 11月22日

シン
はじめまして‼️
息子が中度知的と自閉症があります。
支援学校行って高卒後は作業所❓とかで働いて行くのかなーと思っています。
トイレとか身辺の自立はして欲しいですが、今の所難しそうです😭
-
はじめてのママリ🔰
作業所が多そうですね。
- 11月22日
はじめてのママリ🔰
そうですね…義務教育まではまだどこかと繋がれるけど高校からは受験もありますしね。通信も考えたのですが親が疲弊しちゃいますよね。