妊活 生理5日目にエコーで卵胞は見えますか?育たない場合、強制リセットになるのでしょうか。 生理5日目にエコーすると卵胞は見えますか? クリニックでタイミング法で妊活中です。 卵胞が育っていないから強制リセットとのことなのですが、ここから育つことはないのか気になります。 クリニックで聞けば良かった話ではあるのですが、なかなかその場で質問できず、家に帰ってから疑問が湧いてきてしまって🥲 最終更新:2024年11月16日 お気に入り 1 生理 卵胞 エコー 妊活 タイミング法 ママリ(3歳3ヶ月) コメント maimai 生理5日目ならある程度成熟してくる卵胞は見れますが、まだこれから大きくなる所なので育つこともあると思いますよ。 なんでリセットなんですかね?? 11月16日 ママリ そうですよね。 2週間前に生理が始まったと思いレトロゾールを処方されたんですが、それは不正出血だったようでその後本当の生理が始まったので生理5日目とカウントしたのですが、病院ではリセットとのことでした🥲 11月16日 ママリ 私としてはもう一週間ほど待ってそれでも育たないならリセットを考えたかったんですが💦 11月16日 maimai あーなるほど。 私もそのパターン経験あります。 月に一回だから毎月一回の排卵がすごく大切ですよね。その一回がリセットとなると絶望感に襲われてました。 悔しい気持ちと焦る不安色々な気持ちが混ざってきますね。 11月16日 ママリ 同じ経験されてたんですね😭 maimaiさんはその後リセットされましたか? 最近病院に不信感が出てきてしまって、今回は薬も飲まず、自己判断で排卵を待つか次の生理を待つかしようかなとも思ってます🥲 11月16日 maimai その時私はリセットしました。 次行った時に、なんで飲まなかったのとか言われるのが怖かったからというのがありますが。 通ってた先生がすっごく怖かったんですよね💦 病院に対して不信感があるのであれば早めに違う病院に変えるのおすすめします。 私は不信感を持ったまま4年通ってなんの結果も出なくて、しばらくお休みしますと伝えてその病院をやめました。 11月16日 ママリ 先生が怖いのもストレスですね。 私の通ってる病院は先生が怖いとかはないんですが、電話での問い合わせは一切禁止、キャンセルは如何なる理由も出禁などとかなり厳しいです😭 その上内診後、着替えている時に「卵胞が成長してないから〜」などとさらっと説明して終わりなので、じっくり質問するとかもできなくて、家に帰ってあれどういう意味だろうって感じることが多くて💦 他に通いやすい病院もないので、数ヶ月自然に任せてやってみようかなと検討中です、、 4年も通われたのですね。今は受診はされていないんですか?? 11月16日 maimai カルテ投げられたりしてましま笑 厳しいですね💦 聞きたいこと聞けないとモヤモヤしますよね。 そうなんですね。 今回はリセットするか、飲まないで生理を待つかはご夫婦で決められるのがいいと思います。 今回リセットするメリットはキチンとした生理が予定より早くくることだと思います。大体飲み終わって5日以内に来ると思うので次の予定がたてやすいとは思います。 高温期より低温期の過ごし方の方が卵胞を育てるのにすごく大切な時期なので! コロナもあり1年半ほど排卵検査薬使って自宅で妊活しましたが、他の病院に変えて、すぐステップアップして息子を出産しました☺️ 11月16日 ママリ カルテ投げるのは酷すぎますね、、 そうですよね。 昨日も夫婦で話し合ってとりあえずあと一週間排卵を待ってみてそれで無理ならリセットさせようかと思います。 息子さんがいらっしゃるんですね! うちも2歳半の息子がいます☺️ たくさんお話聞かせてくださってありがとうございました! 11月16日 maimai 僕のいうことできないなら来なくていいと言われてから怖すぎでした笑 納得した上で治療進めるのは大切なことですもんね!夫婦で同じ方向向いて進むのが1番間違いないです! 2歳半ですか!育児は大変だけど可愛いですよね😍 私も2人目妊活始めようと思っていたのでお互いぼちぼち頑張っていきましょうね👍 11月16日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵胞・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうですよね。
2週間前に生理が始まったと思いレトロゾールを処方されたんですが、それは不正出血だったようでその後本当の生理が始まったので生理5日目とカウントしたのですが、病院ではリセットとのことでした🥲
ママリ
私としてはもう一週間ほど待ってそれでも育たないならリセットを考えたかったんですが💦
maimai
あーなるほど。
私もそのパターン経験あります。
月に一回だから毎月一回の排卵がすごく大切ですよね。その一回がリセットとなると絶望感に襲われてました。
悔しい気持ちと焦る不安色々な気持ちが混ざってきますね。
ママリ
同じ経験されてたんですね😭
maimaiさんはその後リセットされましたか?
最近病院に不信感が出てきてしまって、今回は薬も飲まず、自己判断で排卵を待つか次の生理を待つかしようかなとも思ってます🥲
maimai
その時私はリセットしました。
次行った時に、なんで飲まなかったのとか言われるのが怖かったからというのがありますが。
通ってた先生がすっごく怖かったんですよね💦
病院に対して不信感があるのであれば早めに違う病院に変えるのおすすめします。
私は不信感を持ったまま4年通ってなんの結果も出なくて、しばらくお休みしますと伝えてその病院をやめました。
ママリ
先生が怖いのもストレスですね。
私の通ってる病院は先生が怖いとかはないんですが、電話での問い合わせは一切禁止、キャンセルは如何なる理由も出禁などとかなり厳しいです😭
その上内診後、着替えている時に「卵胞が成長してないから〜」などとさらっと説明して終わりなので、じっくり質問するとかもできなくて、家に帰ってあれどういう意味だろうって感じることが多くて💦
他に通いやすい病院もないので、数ヶ月自然に任せてやってみようかなと検討中です、、
4年も通われたのですね。今は受診はされていないんですか??
maimai
カルテ投げられたりしてましま笑
厳しいですね💦
聞きたいこと聞けないとモヤモヤしますよね。
そうなんですね。
今回はリセットするか、飲まないで生理を待つかはご夫婦で決められるのがいいと思います。
今回リセットするメリットはキチンとした生理が予定より早くくることだと思います。大体飲み終わって5日以内に来ると思うので次の予定がたてやすいとは思います。
高温期より低温期の過ごし方の方が卵胞を育てるのにすごく大切な時期なので!
コロナもあり1年半ほど排卵検査薬使って自宅で妊活しましたが、他の病院に変えて、すぐステップアップして息子を出産しました☺️
ママリ
カルテ投げるのは酷すぎますね、、
そうですよね。
昨日も夫婦で話し合ってとりあえずあと一週間排卵を待ってみてそれで無理ならリセットさせようかと思います。
息子さんがいらっしゃるんですね!
うちも2歳半の息子がいます☺️
たくさんお話聞かせてくださってありがとうございました!
maimai
僕のいうことできないなら来なくていいと言われてから怖すぎでした笑
納得した上で治療進めるのは大切なことですもんね!夫婦で同じ方向向いて進むのが1番間違いないです!
2歳半ですか!育児は大変だけど可愛いですよね😍
私も2人目妊活始めようと思っていたのでお互いぼちぼち頑張っていきましょうね👍