※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の頃に、自分がいない方がいいと感じたことは、親の愛の不足が原因でしょうか。幼稚園児がこのように思うのはおかしいのでしょうか。

幼稚園の頃、
わたしなんかいない方がいいんだ、
死んだ方がいいよねってソファーから飛び降りてました。

これって親の愛が足りなかったんですかね?
幼稚園児でこんな事思うなんて、おかしいですよね?

なんか今日久しぶりに思い出しました。

コメント

deleted user

うまれつきのなにかがあるようなきはがします、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なるほどです🫠🫠

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

まさに、幼稚園の子がいますが年中になって「お母さんは私のことが嫌いなんだ」「いなくなった方がいいの?」「死んだ方がいいってこと?」

↑少し注意したりいけない事をして怒られただけでメンヘラ発言です😂

周りのママ友にも聞いたら、お友達も拗ねるとそんな発言してるって言ってたので、今はそういう時期なのかな?ってのもあると思いました!

まぁ、死について意識してくる年齢でもあるし、おかしいとは思いません^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😳💦
    ちょっと安心しました😭

    • 11月19日