※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚子
産婦人科・小児科

1ヶ月前から風邪をひいている6ヶ月の子どもについて、ネブライザーを毎日使用しており、通院が長引くことを心配しています。気管支が弱いかもしれないので、他の子どもたちの通院期間や酸素濃度を測る器具の必要性について教えてください。

1ヶ月前から風邪をひいています。
生後6ヶ月です。
1度は胸の音が綺麗になったのですが薬やネブライザーをやめたらまたゼイゼイし始めてしまい、ネブライザーに病院が休みの日以外毎日通っています。
私が気管支が弱いので似たのかなと思っています(喘息ではないです)がみなさんのお子さんはどのくらい長期で通われていましたか?
この先、たぶん気管支が弱い子なのでネブライザーの購入とかもしないと通うのも大変かなぁと思っています。
また酸素濃度をはかる物もあった方が良いですよね…
小児科にはこれ以上悪化したら入院と言われています💦

コメント

ママリ

次男も喘息で吸入と貼り薬、内服毎日してます😭
この時期は寒暖差で発作が出やすいと言われました😭

  • 柚子

    柚子


    ありがとうございます😭
    寒暖差でも発作が出るのですね💦
    うちの子はまだ喘息とは言われていないのですが、メプチンやプランルカストなどの喘息にも使われる薬が出ているので、もしかしたら喘息持ち、もしくは私に似て気管支弱いのかなと思っています💦

    小児科、まだ歩いて15分くらい距離なのと育休中のため、毎日ネブライザーしに通っていますが…
    吸入はカチカチ回したりして吸うタイプのものですか?

    この先、またこんな状況になった時に仕事復帰などしたら通えなくなるので、機械購入したほうがいいのかなぁと思っています😭

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ


    うちは旦那が小児喘息だったので
    その影響かなと思ってます😭
    吸入は煙モクモクと出るやつです!吸入の液も処方してもらってます😭

    機械も安いものがあるので、買っても良いと思います。
    これ使ってます!1万しないで買えましたよ😊

    • 11月15日
  • 柚子

    柚子


    遺伝ありますよね😭💦
    私は喘息ではないものの、幼い頃気管支弱くてよく病院通いしていました💦

    モクモクするやつですね☺️
    私も買おうか検討中です💦
    子供は今後も必要なりますよね💦

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ


    あとは一度先生に相談してみても良いと思います😊

    • 11月15日
  • 柚子

    柚子


    ありがとうございます😊
    ちょっと聞いてみますね。

    • 11月15日
なーふ

同じようなかんじで、うちは病院まで距離があるのでハンディタイプのネブライザーを購入しました!
私も子供の頃気管支が弱く、よく入院しており、今でも風邪の後は咳喘息になりやすいです💦

  • 柚子

    柚子


    やはり遺伝ありますよね😭💦
    私も子供の頃、気管支炎で入院したりしました😭
    ネブライザー、購入検討しますね。
    ありがとうございます😊

    • 11月15日