

Fjkwさん
質問の答えと別になって
すみませんが…11ヶ月の子で
早産で修正7ヶ月ということは
予定日より四ヶ月早生まれってことですか?

退会ユーザー
うちは7か月入る前から夜泣きはじまり、毎日30分、1時間、1時間半ごとに起こされ…体力の限界をかんじ、一ヶ月前に夜間断乳しました(⌒-⌒;)
ひたすら抱っこか授乳で寝かしてました😓自宅でいる時の昼間の過ごし方は…
12時2回目の離乳食、少しして後片付け、子供をてがったり、本をよんだり歌をうたったり、なんだかんだでお昼寝の時間になってたりします!
雨が続いたりする時は友達のお宅へ行ったり実家に行ったりして気分転換してます♪♪

Saaaaa.
オムツがあっていないのかもしれないですね(・・;)
違うオムツに替えてみられたどうですか?
夜泣き辛いですよね…(T^T)
昼間

Saaaaa.
すみません(T^T)途中で回答を押してしまっていました…
昼間は早めに起きて午前中に寝かせて
午後は思い切り遊んでお昼寝をさせないようにしてます!
うちの場合上にお兄ちゃんがいるせいか、お昼寝をすると夜寝るのにとても時間がかかるので昼寝はさせないようにしています。

miki214amethyst
Fjkwさんさんありがとうございます!
7ヶ月で出産しました。402グラムだったんです。NICUに五ヶ月お世話になりました(*^^*)

miki214amethyst
ありがとうございます!うちより大変だったんですね。
つらそうですね~。
昼間の過ごし方、参考にさせていただきます。

miki214amethyst
Saaaaa.さん、ありがとうございます!
お昼寝が長いのかもしれませんね。頑張って起こして遊びたいと思います(*≧∀≦*)

Saaaaa.
子育て大変ですけど一緒に頑張りましょー♡

Fjkwさん
そうなんですか!
すくすく育って良かったです(´・ω・`)
私も今切迫早産で入院中で
今日から7ヶ月で…
張り・痛みがおさまらなくて
いつ産まれちゃうか
わからなくて…
不安な入院生活してます。

miki214amethyst
去年、7月に妊娠高血圧症候群になり、救急車に乗りました。私は高血圧でしたが、同じような不安な入院してました。辛いですよね。いつ産まれるのか、産まれてもどうなるのか、泣いてました。
泣けてきますよね‥。大丈夫ですか?みんなに、励まされても、励まされても辛かったです。でも、いつかは絶対元気で親子で退院しましょうね。

Fjkwさん
そうなんですか…(._.)
私は子宮頸菅が平均より短く
自宅安静中だったのですが
それでも短くなっていて
緊急入院です…
まだ24wなので赤ちゃんが
産まれても育つかわからない週数
だと言われ…最初は頑張ろ!って
でも点滴の量が増えると不安になり
泣くことしか出来なくて…
赤ちゃんは元気に頑張ってるのに
って思うと尚更涙が止まらず
そしていつ退院できるのか
辛くなります…
赤ちゃんの為にも…大丈夫です!
有り難うございます(´;ω;`)ウゥゥ
今の緊急診察して
張り・痛みについて何も
なかったので一安心して
やっと寝れます(*´罒`*)
長文失礼しました

miki214amethyst
わかります。24週で私は入院しました。同じように、育つかわからないと言われてました。辛いですよね。点滴、具合悪かった~。
25週0日で、二人分の死の宣告を受けました。これ以上、母さんも子どもももたないから、出しましょう、と。
25週1日、手術で出してもらった
子どもは402グラムだったけど、
今は在宅酸素しながらそれなりに大きくなっています。
泣きたいときは、泣いちゃいましょ!
私は血圧で具合悪かったですが、張りや痛みがなかったので、良かった方なんだと思います。
張りや痛みは、辛いですよね。
不安な毎日、きついですね、
ゆっくりおやすみなさい。
コメント