※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子どもが指しゃぶりをやめられず、家でも幼児教室でも続けています。歯医者は影響がないと言っていますが、気になります。指に苦い薬を塗るのは効果があるのでしょうか。卒業方法について教えてください。

2歳の子で指しゃぶりが辞められません。
家にいるとずっとしゃぶってます。
歯医者は定期的に行っており、まだ歯に影響は出てないです。
歯医者でもまだしゃぶってて良いよと言われましたが、私が気になります😢
たまに幼児教室中でも1人だけ指をしゃぶってる時があり少し恥ずかしいです。

指ダメよ〜っと言うとニヤニヤしながらしゃぶり続けます。
指に苦い薬を塗るのって、やはり効果ないですか?
皆さんどうやってお子さんの指しゃぶり卒業されましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ドクターサムと、バイターストップでやめさせました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    塗って比較的過ぎおしゃぶりしなくなりましたか?

    • 11月15日
syu

苦いクリーム、マニュキュア、絆創膏、絵本
今のところ効果なしです🥺
クリームは苦いのか塗ろうとすると逃げます。なのに塗ったら指をじっと見つめてから舐めます😔
下手に塗ったりしてると意地でも舐めようとして、逆にいつもより舐めちゃうし、2歳になった時よりは舐めてる時間が減ってきているので本人に任せるしかないのかなーと今は諦めています🤦🏻‍♀️