※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診に行くことが緊張と不安で辛く、体調を崩してしまうことに悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

妊婦健診行くだけで緊張と不安で
動悸して、吐いて、案の定倒れて、迷惑かけてる妊婦が
赤ちゃんなんか産めるわけない…
もー、どうしよ不安すぎる

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな事ないですよ!
赤ちゃんと向き合おうとしてて、産む前からお母さんになろうとしてるんだな、素敵☺️と思います!

ちなみに緊張と不安はどうしてですか❓

意外と産むと違う不安と緊張に変わります💦
けどそれを忘れる可愛らしさがありますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭もー、検診も辛くて…
    緊張は赤ちゃんの確認大丈夫かなと言う気持ちと
    不安は元々産むのが怖くて妊活を避けてたぐらいだったので痛いの耐えれるかな産まないとという不安とプレッシャーです…😭

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん大丈夫かなって思うのはもうお母さんです☺️

    私は自然分娩希望だったんですが、ちょっと色々あり急遽帝王切開になったんです‥。
    麻酔入れたら子宮口全開になり、急遽膣分娩になったので、結果的に無痛分娩になったんです。
    麻酔が効くまでやっぱり痛くて大変でしたが、麻酔入れたらオペ室に沢山の医療従事者がいてびっくり出来る心の余裕がありました。

    もし金銭面で余裕がありましたら、無痛分娩、お勧めですよ!

    産むの怖いですよね💦
    産んでからもこの子が育つかなと沢山不安になりますが、赤ちゃんが少しニコッと笑顔になるだけで、不安も吹っ飛ぶんです😊
    確かに命を育てるのは怖いですが、沢山の幸せも貰えますよ😍

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応今考えてるのが計画無痛で…でも平日の日中しかカテーテル入れれないみたいなので一か八かやなって思いながら…
    初産の計画無痛はうまくいくことが少ないと良く聞くので…

    • 11月15日
ママリ

大丈夫です☺️
大丈夫だから赤ちゃんがきてくれたんだと思います!
今はまだ不安だと思いますが、産む時ってアドレナリン出るらしいので よっしゃ!産むで!って気持ちになると思います!(体験談)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    自分が出産してるのが想像できなくて…

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    私も1人目の時そうでした🥹
    みんなそんなもんだと思います!!
    ので今のうちに楽しいこと考えてくださいね♡

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん、いつ産まれるかわかんないですもんね😢💦
私もさっき書いた通りで、自分の思い描いてた出産と大きく変わりましたもん😄

不安や緊張で倒れたのも、いつかは笑い話に出来る様になると思います!
今はその不安で押し潰されそうかもしれませんが、大丈夫だから、赤ちゃんの向き合ってくれるあなただから、赤ちゃん来てくれたんですよ😊

旦那さんやお友達、ママリのスレッドでも大丈夫だから、みんなに不安な気持ちを話してみて下さい😚
1人で抱え込まないでね😄

はじめてのママリ🔰

私も同じでした!
毎回のように動悸、緊張で倒れたこともあります。
でもそんな私でも産めましたよ☺️
出産は緊張する暇もなかったです🤣
だからママリさんも大丈夫ですよ🙆