
祖母が子育てに対して口出ししてくることに困っています。子供を可愛がってくれるのは嬉しいですが、古い考えが気になります。身内にも同じような人がいるか知りたいです。
祖母が子育てに対してうるさいです笑
子供からしてひいばあちゃんに当たります。
私はおばあちゃん子ってくらい祖母が大好きです。子供が生まれてから子供もとっても可愛がってくれています。
遠くに住んでいて、LINEで子供の写真や様子を見たがるのでちょくちょく送るようにしています。
が!例えば子供が遊んでる&食事してる動画を送ると、髪の毛短すぎない?とかそろそろ手づかみやめさせないと〜、服がいつも同じ等、とにかく言ってきます笑
新生児の頃から、人見知りしないようにたくさん人に会いなさい、もっとこうしなさい、薄着などなど言われまくってますが…💦
古い考えの人ってそうなんですかね?笑
身内にそういう人はいますか?言われた事ありますか。
好きなのに、いちいち気に触ります笑
- 👶❁(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
叔母に言われたことがあります。
私は気が強いので
「でもおばちゃんのやり方で育てたら、◯◯(従兄弟)みたいになるってことでしょ?それば遠慮する〜。笑」
って言い返しました。
従兄弟兄弟より、私たち兄妹の方が明らかに優秀なので。
あと、「今は、昔と子育て方法かわってるから、あまり言ってると知識ないのばれちゃうよ。」と釘を刺しておきました。

はじめてのママリ🔰
私はド直球に「いちいちうるさいね!口出ししなくていいよ!!」と言っていました😂
-
👶❁
ほんとそうですよね!
私もそう言いたいです💦- 11月17日

なーまむ
うちはおばあちゃんじゃないですが
自営で接客のときに言われることがあって、だいたい年配の方です!
昔はそうだっだみたいですが
今はこうこうこうなんですっ😳
ってドヤ顔で説明しますが
昔のことをずっと引っ張ってくると思うので
先生が言ってたって言うかもしれません🥲
やはり子育てに口を出されると
どんな相手でも気にさわります‼️
-
👶❁
年配の方ほんとに多いですよね…
母乳だとか抱き癖だとか、ほんといい気しないですよね…- 11月17日
-
なーまむ
いい気しないですよー😭
いました、いましたー
母乳であげないって言う人
うちは3月産まれなんですが
4月に産みなさい3月可哀想。
って言われてムッとしました💦
大好きな祖母さんだからこそ、なんだか複雑ですよね🥲- 11月18日
👶❁
確かにそれ言われると何も言えませんね!笑
参考になります🥲