
コメント

退会ユーザー
姉弟なんですけど、
姉だけだった頃は女の子ママしか話せないってくらい男の子ママとは何話して良いか分からなくて。
下が生まれてから下の子繋がりで出来たのは男の子のママ友ばかりです😂
欲を言えば男女いるママが一番話しやすいです😂
話題どうこうじゃなくて肌で感じる相性です😂
出来やすさは、やっぱり第一子同士かな。
上の子の時は、上にきょうだいいるママさんとは温度差あったり、上にいるとあまり遊ぼうって話にもなりにくくて。
だからこそ今下の子繋がりではなるべく温度差出ないよう気をつけてるつもりです。
下の子でできたママ友は、公園と幼稚園のプレの時にバーッと増えました🙆♀️

退会ユーザー
特に差はないです🕊️
下の子同士が仲良くなって、そういえば上の子も同じ学年だよね!?みたいな感じからめちゃくちゃ仲良くなったママ友もいます💓💓
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
共通点があると仲良くなれますよね🙆🏻♀️- 11月15日
はじめてのママリ🔰
おっしゃってること全て分かります😂肌で感じる相性も確かにと思いました!
今上の子年長で、誰か一人と仲良くするというより今日はこの子!みたいな感じなので、よく聞く仲良しのお友達だったからママ同士も仲良くなったっていうのが全然なく…😱年長になってやっと一人話せるなと言った感じです😂
下は女の子なのでまた特定の子ができて期待出来るのかなぁと思いますが、どうなるんだろう。
約束して休日に遊ぶとかもありますか?
退会ユーザー
上の子年長ですが、ママ友は完全に私の相性だけで入ったパターンも多いですよ😂
もちろん娘の仲良くしてる子で親同士も仲良くなれたパターンもあるし、夏休みとかは全然いろんなママさんと遊んでます😊
約束して遊ぶけど、
土日は家族時間だし周りもそんな感じなので、幼稚園の長期休み。平日降園後は習い事や通院で忙しいのでたまにです💦
下の子繋がりのママ友と遊ぶのはやっぱり上がいない時ですね(入園してからはあんまりないけど…)。あとは子なしでランチとか。
上のお友達と遊ぶところには連れてけるけど、下の子ばかりの所にお姉ちゃんはやっぱり行きたがらないです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!送り迎えで仲良くなる感じですか?
夏休みの約束は子供が遊びたがってるというより親が約束して遊ぶ感じですか?
質問ばっかりすみません😂
最近『〇〇くんがお家に来たいって!』とか『〇〇くんと公園行く約束したから明日公園ね!』とか言われるんですけど、その子誰⁈だしママさんの連絡先なんてもちろん知らないので遊ばせたことなくて😅
上の子のお友達は小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子が多くて、入園した時点で結構みんな『あー!久しぶり!』みたいな状態だったので入っていけなくて😱
退会ユーザー
バス使ってるので、基本行事とかで会う時に仲良くなりますね。毎年クラス替えあるけど、夏休みまでに遊べるママ友出来るかが自分の中でテーマです😂
最初が肝心というか、最初に話しかけたり頑張らないと今頃になって改まって話しかけることないんですよね😂
特に夏休みはみんな遊ぼ〜って誘い合うし、6月後半くらいからあちこちで話題に出ますね😊子供も○○と遊びたいって言いますよ😊
上の子繋がりの人とか入りにくいですよね😂年長の娘のママ友は第一子ママが多いです😊
ぜひ下の子で頑張りましょう😂💪
はじめてのママリ🔰
行事でですか😳!6月後半からそんな事になってるんですね😳😳!
確かに夏休みお友達と遊べたら子供も楽しいし毎日ダラダラにならなくていいですね!
何の努力もしてなかったです😇下の子は女の子だし、特にお友達関係重要だとおもうので頑張ろうと思います😂
長々付き合っていただきありがとうございました🫶