
北海道に転居したばかりの夫婦です。子ども用のジャンプスーツは必要でしょうか?また、安価な大人用スノーブーツのおすすめはありますか?
北海道or雪国住みの方に質問です!
転勤族で4月に北海道へ転居して来ました。
夫婦共に初めて雪国の冬を迎えるので、分からない事ばかりで不安です。
年明けに里帰りを終え、生後1ヶ月の子と北海道の自宅へ帰る予定です。
外出は車で買い物や健診程度のつもりですが、やはり子ども用のジャンプスーツもあった方がいいですか?
また、大人用の安価でおすすめのスノーブーツがあれば教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ソレル系、パタゴニア、ノース、ただの冬の長靴はよくはいてる方みかけます
私はソレルだったりbogsのロングのです
丈長はあってもいいです!積雪すごいときの雪かきまじやばいです😂
冬はあまり出かけないしでかけても駐車場までとかの距離感で30分も外にいることないので歩けないうちはジャンプスーツってよりもこもこのロンパースアウターみたいなの着せてました😂こんなのです!

はじめてのママリ🔰
0歳の時は手と足が包めるものが便利でした。靴下も要らないので楽です😌
素材は外側はシャカシャカした素材は雪が降ったりしても濡れないのと、フード付きだと風が強い日も暖かいので良かったです。
ただ、抱き上げるときに滑りやすい素材なので注意です💦
靴は好みかなと思いますが、私は所謂スノーブーツ的な物がカジュアル過ぎて好みではなく。。
普段の服に合う靴の裏に、靴店で滑り止め付けてもらって履いてました🥺🩷
革のちょっと太めのジョッキーぽいロングブーツやショートブーツです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
細かいポイントまで助かります✨
教えていただいた通り、手足が包めるものを購入しました🥰
滑り止め後付けでも大丈夫なんですね😳!
安全かつファッションも楽しめたら最高ですね☺️- 11月16日

ずず
車だとジャンプスーツよりも、カバーオールのアウターが良いかなあと思います☺️それに抱っこ紐ケープとかつければ全然十分かなと☺️
私が持っているのはブーツはソレルとワークマンです⛄️安いのに意外と滑らず良さげです❗️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ジャンプスーツはチャイルドシートに乗せる時は脱がせないといけないとどこかで読んで大変そうと思ってたので、
もこもこロンパース➕抱っこ紐ケープで十分と聞いて安心しました🥰
ワークマンもやはり滑りにくいんですね!安いのにありがたい🥹- 11月16日

のー
子どもはまだお腹の中なので、大人用の冬靴しかわかりませんが…
ルコックの裏ボアショートブーツ履いてます。
大雪のあとや雪かきをするときは長靴を履いてスノーウェアの下を着て、のしのし掻き分けながら雪かきしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
冬靴本当に悩んでるのでありがたいです🥹
転勤スパンが短いので、一万円以下はありがたいです🥹
やはり雪かき用に長靴やスノーウェアも必要ですよね🤔- 11月16日

はじめてのママリ🔰
まだジャンプスーツはいらないと思います
上の方が言ってるようなもので大丈夫です!
北海道の室内は暑いので脱がせてあげてください
汗かいて逆に風邪ひいちゃいます🤧
ソレルは南極?でも履けるようになってるのでめっちゃ蒸れます
ノースはおすすめですが
コロンビアのサップランドが滑りづらいです
ただ人気商品のため即購入した方がいいです!
安く抑えたいならワークマンおすすめです
冬靴は毎日履くと濡れたり汚れたりですぐぼろぼろになるので1シーズンか2シーズン持つか持たないかって感じなので
あまり高いの買っても意味ないので安いやつおすすめです
人気ブランドがいいならお出かけのみとかにしたら長く持ちます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
アドバイス通り移動の際のみ着せる事にします😊!
そんなにすぐボロボロになるんですね!
転勤スパンが短く、高いものに手を出す勇気が無くて🥲
ワークマン検討してみます✨- 11月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ソレルとノースが人気と聞いた事があります✨
小樽なので積雪凄そうで、ロングも検討しなきゃですね...😭
早速もこもこロンパースポチりました!ありがとうございます🥰