※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分が具合が悪い時に旦那が手伝わず、子供の世話もせずに寝ることに不満を感じています。旦那が熱を出しても看病しないと決めています。

自分が具合悪い時は「辛い、きつい、ダルイ」って言って何もしないのに
私が39℃熱出ても子供の事すら手伝ってくれない。
「早よ寝りーや」と言ってくるけど、なら家の事してくれよ!!!!!
って大声で叫びたくなる!!声枯れて出ないけど🤣
だから私は旦那が熱出ても心配もしないし看病もしないと決めてる‼️

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん、優しさとか思いやりがないのかなあと悲しくなりました😭
風邪ひいたときに、心配も看病もしてくれないのは自業自得だと旦那さん気づいてくれ。😭

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります😂まさに実践中で、夫には冷たいと思われてるでしょうが、自業自得だと思ってます笑

37度で寝込めるとか良いご身分だね?って思います。

決定的だったのは、コロナで熱があって大変だった時に、先にかかって解熱した夫が何もせず布団でゴロゴロゲーム、家事、子供2人の看病全部1人でやったことでした。以降は体調悪かったら布団入って私も寝込んで、夫が子どもの世話する環境にしてます🤪