
保育所の申し込みで、勤務時間を9-15としたいが、就労証明書には9-17と記載されている場合、どちらを申込書に書くべきでしょうか。
保育所の申し込みの際の勤務時間について。
現在パートで9-18の契約ですが、復帰後は9-15に変更する予定です。
就労証明書にもそう書いてもらうようお伝えしてましたが、証明書には復帰後9-17予定も書いて戻ってきました。
9月頭に書類を書いてもらうよう送っていたのに、今日やっと返送されてきて…
4月入園の申し込みが今月末までなので、書き直してもらうのは無理そうです😥
人事に電話して早急に書き直して返送してもらえるか聞きましたが、お約束できない、といわれました…
この場合、申込書には、9-15で書くのではなく、9-17で書くべきでしょうか😖
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの地域では間に合わなかった人や倍率発表後に保育園の希望園変更のために追加書類受付期間が設定されていました!
本当に9-17時で勤務されるなら大丈夫だと思いますが、勤務時間が変わると点数や預かり時間にも影響が出てくると思うので虚偽の申告になるのでは?💦
役所に問い合わせるか、時間が間違っていて返送が遅れていることを正直に伝えたら大丈夫ではないでしょうか😌?
コメント