
コメント

ママリ
薄着にさせる、少し窓をあけて室温下げてみる、水分とらせてみて、5分くらいしてもう一度測っても37.5℃あるのであれば受診します!
ママリ
薄着にさせる、少し窓をあけて室温下げてみる、水分とらせてみて、5分くらいしてもう一度測っても37.5℃あるのであれば受診します!
「離乳食」に関する質問
1歳0ヶ月 今まで離乳食は毎回沢山食べてて、好き嫌いもほぼ無かったんですが、ここ2週間くらいで一気に食べなくなり、、お粥×お米×リゾット系× であげようとするとべろで押し返してべーーってします😭 食べるとしたらフル…
ぜひママさん達のお力をお貸しいただけると嬉しいです😭 生後7ヶ月の女の子完ミです。 離乳食は一回食で全量は食べず、7割くらいです。 本日ミルクの飲みが悪く、1日6回授乳でトータル470ミリしか飲んでおりません… おし…
離乳食のアレルギーチェックについて 今卵を始めたばかりで、昨日卵黄耳かき1をしました 卵黄2分の1までを目標に 2.3日おきで進めていく予定なのですが、 そのあげない日に小麦チェックを勧めてもいいのでしょうか? ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
室温少し高めだったのと朝寝してなくて眠そうなので高めにでた可能性考えられてきました😣
参考にさせていただきます!