※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いなほ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が夜間に3.4時間寝てくれることについて、これは普通のことなのか、ラッキーだと思って良いのか教えてください。

生後1ヶ月の男の子を育てています🐣

新生児の頃から夜間は寝てくれるほうで
2.3時間おきの授乳以外は寝てくれていました。
一度だけ夜に寝ずに一晩中大泣きしてたことが
ありましたが、たった一度だけでした。

1ヶ月になってから3.4時間寝てくれるようになり
ラッキーと思い私もぐっすり眠っています😂✨
初めての育児でわからないことだらけなんですが、
生後1ヶ月ってこんなに寝てくれるんですか?
このまま、ラッキーって思ってていいんでしょうか?
ちなみに昼間は起きてることが多く、
1日の睡眠時間は10時間から12時間くらいです。

よければピヨログの睡眠のところ見せてください🙏

コメント

スノ

同じ月齢時の睡眠時間です!
最近はお昼寝が15分~30分なので、寝てくれたらラッキーと思ってます☺️

  • いなほ

    いなほ

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    わー夜すごい寝てくれてますね😇🌟

    • 11月15日
モモリ

こちら、夜以外は細切れ睡眠タイプです🥹
抱っこしとかないとすぐに起きてしまいます💦
夜は授乳以外は爆睡です🍼
最近になって夜の睡眠が3時間超えることもでてきました✨️

  • いなほ

    いなほ

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    もちろん夜たくさん寝てくれると助かりますが、日中ずっと抱っこも結構きついですよね😭💭
    お互い頑張りましょう♡

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰 

私も夜はスワドルやおしゃぶりのおかげか寝てくれるのですが日中は細切れです😂

  • いなほ

    いなほ

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    夜寝てくれるのありがたいですよね♡
    昼夜の区別がついてきた証拠ですかね?
    うちも昼は寝ても1時間くらいです!
    1時間通して寝てくれたらラッキーって感じです😂✨

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    同じ感じで安心しましたー🥹✨✨昼夜の区別ついてくれてたらいいなーと思います☺️

    • 11月15日
  • いなほ

    いなほ

    私も安心しましたー😭❣️
    お互い子育て頑張りましょう!

    • 11月15日
ママリ

ちょうど1ヶ月頃の睡眠時間です!うちもお腹が空いて起きるくらいで寝てることが多かったです😴
日中も気がついたら寝てる感じであの頃は暇で余裕でしたね(笑)

ラッキー!で良いと思います😊
そのうち睡眠退行があるかもなので今は手のかからない子でありがたいな〜くらいでゆっくりしましょ〜😊

  • いなほ

    いなほ

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    日中も寝てくれるなんてうらやましい🥹❣️
    確かに暇ですよね(笑)
    それなのに一緒にだらだらしちゃってます←
    ラッキーって思います🌟

    • 11月15日