
コメント

はじめてのママリ🔰
一週間休むのが◎におすすめです。わたしも39さいと同じような年齢で流産の経験がありますが、術後家に帰って一週間ほんとーうに何でもない体調だったんですが、ぴったり一週間経過というところから、もう、なんともできないくらいの腹痛というか子宮の痛みが丸々2日ありました。いま思えば子宮が縮まるときの痛みだったのでしょうね。なんともなかったところからいきなり始まったものでしたので、あれが仕事中になっていたらと思うと他人の身に起こるかもしれない話でもめちゃくちゃ怖いです。
はじめてのママリ🔰
一週間休むのが◎におすすめです。わたしも39さいと同じような年齢で流産の経験がありますが、術後家に帰って一週間ほんとーうに何でもない体調だったんですが、ぴったり一週間経過というところから、もう、なんともできないくらいの腹痛というか子宮の痛みが丸々2日ありました。いま思えば子宮が縮まるときの痛みだったのでしょうね。なんともなかったところからいきなり始まったものでしたので、あれが仕事中になっていたらと思うと他人の身に起こるかもしれない話でもめちゃくちゃ怖いです。
「立ち仕事」に関する質問
職場には安定期入るまで妊娠報告しませんか? まだ心拍確認前なのでさすがに確認後にとは思いますが 現在6週くらいで既に結構つわりが出ていて 接客業、立ち仕事なのでだいぶ仕事に支障が出そうです このままつわり隠して…
ここ最近体調崩しやすくなったんですが、同じような方いらっしゃいますか? また体調崩さない為に気を付けてることがあれば教えて欲しいです😭 平日は5:30頃起床、7:25頃出発して16時半〜17時頃帰宅します。 仕事は給食関…
コミュ障・社会不適合者の方にお聞きしたいです。 どんなお仕事をされていますか?💭 私は自分自身、コミュ障で社会にうまく馴染めず、 働く場所にいつも悩んでいます。 これまでコールセンターの仕事をしていましたが…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今まさにちょっとご飯作ったり家事して動けなくなっちゃいました💦
お腹も痛いし😣
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?痛み止めも気休めにしかならないのかもしれませんが、お大事にしてください!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺