
メルカリで送ったネコポスが高額な着払いで返品されました。元払いの料金は230円でしたが、着払いは1290円です。なぜこのようなことが起こるのでしょうか。
メルカリで、ネコポスサイズで送った物が郵便局経由で返品されてきました。
着払いで1290円だったんですが、そんな事ありえますか?
送った時はらくらくメルカリ便で230円だったので6倍近い送料です。
不在通知が入ってたんですが
高すぎるので意味わからなくて受け取ってません。
送る時に料金って向こうはわかりますよね?
元払いか着払いかの話も何もせずに着払いで送りました!とだけメッセージがきました。
- かか(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
こちらの不備で返品されることになったんでしょうか?
そうなら着払いで仕方ないのかなと思うのですが着払いで送りますなど連絡は無かったんですね😢
地域にもよりますが着払いだと郵便局でもクロネコヤマト経由でも1000円ほどしますね。
ネコポスはフリマアプリで購入された物にしか使えないです!
かか
サイズが違うと言われたんですが去年娘が着た服で、ピッタリだったので何で違うんだろう?と不思議でしたが、こちらにタグの写真が残って無かったので、こちらの不備になってしまいますよね💦
A4封筒で送った物でもそんなにかかるんですね😭
700円で売った物ですし、
キャンセルで、さらに1290円とられるなら返品せずに破棄してほしかったです💦
はじめてのママリ
そうだったんですね...
700円の物だったら返金だけの方がマイナスにはならないし、流石に1000円超えても送り返すってそこは購入者の立場だったら配慮します😭
ちょっと変わった人に当たってしまったんですよ...