※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

夏場の保育園でのサンダルの適切さについて、先輩ママに質問したいです。つま先は隠れている方がいいでしょうか?

保育園にお子さんを通わせている先輩ママに質問です。

夏場にサンダルはアリですか?ナシですか??
 
やっぱり、最低限つま先は隠れてるほうがいいですよね?(^_^;)

コメント

ちびあや。

私の保育園は、雨の日の長靴以外は、
スニーカー以外禁止ですね(>_<)
やはり、怪我防止の為だと思います💦

ハロルド

こんなのです。
一度、先生に聞いてこれはOKなら履いて行かせようかな?と思っています。

  • みかん

    みかん


    写真までわざわざ、ありがとうございました!

    • 4月30日
マメ蔵

なしですねヽ( ̄д ̄;)ノ=

園側からも言われるかと、、、。

綿戸様

うちは、園のしおりにサンダルはダメだと書かれていました😣💦

ハロルド

ホンマのサンダルは無しだと思います。
今日、メッシュのサンダルを買いました。
指の所は隠れているし、かかともちゃんとあるのを買いましたよ。
クロックスとかビーチサンダルとかでないならいいかなぁ、と思っています。
後で写メ、載せます。

みかん

こんなやつです!!!

みかん

あと、これとか…(^_^;)

みかん

最後は、これです!(^_^;)

ぐでまま

サンダルはナシです。

夏場でもスニーカーで登園です。
保育園に置いてあるテラス用の靴は夏でもスニーカーです。

ハロルド

ウチは小規模保育なんです。
だから、園庭もないし真夏は散歩にはいかない、と言われています。
ので、いいかなぁと思っているのですが
基本、スニーカーですよね💦
一番下のは、園にはダメっぽいですね。

私はこけた時とかに怪我をしてほしくないからつま先が隠れている方がいいな、と思っています。

  • みかん

    みかん


    丁寧にお返事ありがとうございました(^^)

    • 4月30日