※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
umi
家族・旦那

夫に今の立場を取り替えるかと真面目に聞かれました。一昨日から夫と口…

夫に今の立場を取り替えるか
と真面目に聞かれました。


一昨日から夫と口論になり、昨日は冷戦状態。
朝になり激しくまた口論。話の流れから夫に


それなら俺が家事と育児を変わるから〇〇は仕事をする?
と言われました。


↑↑
この話に至るまで(長いです)
↓↓

水・日が夫の固定休のため(年末年始以外は祝日休みもありません💦)
一昨日の水曜に、以前から買い揃えていた新しいカーテンやカーペットを取り替え、エアコン3台の掃除をするため7ヶ月の息子を私の実家に預けて17時頃まで作業をし、姉がベビーサークルを貸してくれるという話をしていたため家から15分ほどの姉の家に行き、その後姉の家から15分ぐらい先にある実家に子供を迎えに行き、夕飯をご馳走になって帰りました。

離乳食は夕飯をご馳走になる前に実家であげました。

夕飯を実家で食べることは前々から夫にも話しており、
夫も母に何が食べたいかと聞かれたら、
■■がいいです。とリクエストをするぐらいには
私の実家でごはんを食べることには慣れたのかなと思います。
(私が義実家に行きたくないこともあるので、実家に行きたくなかったら言ってというのですが、だいたいはついてきてくれる。)

しかし、毎回夕飯は普通に食べるのですが(例え口に合わなくても言えない性格だろうけど、お好み焼き3枚焼いてもらってたから多分美味しかった^^;?)

大人しい性格のため、言われたことに返したりはするけど
あ~、とかそうですよね〜、とか不機嫌な感じではないけど無理をしているような感じのあははという笑い方などを見て、気持ちはわからなくもないけれど、

帰りの車で私が義実家に行きたくないっていう理由もわかるでしょ?と言ってしまいました。

義実家には良くしてもらっており、私も嫌われたりしたくなく、義実家に行った際は話をたくさんしたり聞いたり、できるだけその場が明るくなるように気をつけてきたつもりなのですが、産後小さなことが気になってしまったり、イライラするようになってしまい、
義実家に行きたくないと思ったり、食事に行こうと(息子も)誘ってもらったり、お祝いやおみやげをもらっても、ありがたいしそんなつもりは微塵もないだろうけれど、
恩着せがましいというか、
鬱陶しい。面倒くさい。
と思うようになってしまいました。
+義母の育児をしていた時のやり方が、昔は通用してたか
 もしれないけど今ならアウトじゃない?と思うことや
 義父の義姉に対する△△(義姉の名前)は結婚するまで
 何十年かかるんちゃう?とか、☆☆(息子の名前)が
 結婚するまでに結婚できとるやろか
 と私もいる場で結構な頻度でいうことや
 義姉とも年が近く仲がいいのですが、LINEの返信が
 3日〜1週間ぐらいかかることや、2年ほど前に貸した
 漫画を返してもらった覚えがないことが最近になり
無性に気になるようになってしまったことも
嫌になった原因だと思います。

そんなこんなで夫との雰囲気が悪くなり、私も家事と育児にいっぱいいっぱいになる中でそのことを夫にぶつけまくるような口調で、

朝ごはんもお弁当も作らなくていいっていうけど、
自分(夫)ではやらないし、家計のお金を圧迫してしまうことや(家計簿や月の収支は私がつけています)

休みの日は息抜きしていいというけれど、夫も連休休みじゃないし、結局昼前まで家のことを手伝ってから出ても特に何をしたらいいかもわからなくて、働いていないからお金もなくて、独身の友達しかいないため、何時には帰らないといけないと言うのが申し訳なかったり気まずかったり、もっと私が気楽になればいいのですが
家のこと子供のことが気になり休んだ気持ちになれないことが多いです。

実家にもよく行くのですが、洗濯物や離乳食、晩御飯を帰るまでに作らなきゃと思うとせっかくの実家でも
ああもう帰らなきゃ、と悲しくなったりします。

夫は自分(私)が休むことを優先していいと言ってくれるけど、いざ自分が外出するときはゲームか年に数回中学からの友達とボードゲームを半日したり、同期とご飯に行ったりで(ゲームはラウンドワンなどにある1回100円?〜のゲームを2.3時間。許したらそれ以上)

それが悪いことではないけど、私が許したら夜まで遊んでもいいと思うんだ、と思ったり、
私も夜まで遊んでいいと言われるけど自分(夫)次の日仕事じゃん、とか妊娠前も滅多に夜まで遊んだりご飯に行かないこと知ってるじゃんとか思って、休ませてあげたいし遊ばせてあげたいとは思うけど、
私だって遊びたいし休みたいけどろくにできない。
じゃあ夫にもさせたくない、休ませたくない。
と歪んだ気持ちや発言をしてしまい、
もう家事や育児もつらい、何もしたくない。
何もあんたはしてくれない!!
仕事が忙しいから、仕事に行くだけだからいいけど私は子供が起きたらずっと子供のことを気にして1日過ごさないと行けない!!目も離せない!!ずるい!!嫌だ!!
と言ってしまい、

夫は夫で平日も休みの日も夜間子供が目を覚ましてしまったら見てくれたり、ミルクをあげてくれたり、休みの日は離乳食をあげたり洗濯をしてくれます。

でも私は昼前ずっと見てる。
あげてくれた離乳食やミルクの瓶を洗う。
あげてくれる離乳食は私がおかゆを炊いたり、今の時期からは何を食べていくか試してみるか、冷凍したり、
考えてるよ。
朝ごはんの片付けもお弁当も、できない日もあるけど夜作るようにしたほうがいいのか、夫より30分早く起きて前みたいにできるようにやってみたりしてるよ。

猫のご飯ぐらい気づいたなら変えてよ。
私が変えようとしたら、お皿洗おうとしたらいいからって割り込む前にやってよ。

お風呂だって子供入れてくれるけど、保湿したり綿棒したりミルクしたりしてるのは私だよね?
あなたが遅いときは一人で全部してるよ?

自分のシャツの一枚ぐらいも、アイロンしなきゃっていうだけでやらない。私もやらなかったらいいんやな…
私はどこまで何までしたらいいかわからなくなってしまう

保育園が1月に決まったらパートもするつもりで
本当は不安だけど、子供とずっと一緒なのも不安
(今でも、1人になりたい。と思うことがあるから、
それを仕事で息抜きになるのかなと思ったり、保育園決まったら絶対に働かないとだし、家計もギリギリだからやらないとって思うけれど、今の状態に仕事が加わったら本当に壊れてしまいそうとも思うけれど、
働きたくないというと口には出さないけど嫌な困った顔をするから、やらなきゃって思う)

酷いけど、家事と育児より仕事の方が楽だと思ってると言ってしまった。

それが夫にはすごく嫌なことだった。自分が言われてみたら?って言われました。

わかるんです。わかるんですが…
仕事と家事育児変わったらいいのかな、
夫が一生懸命働いてくれてるのに酷いことを言ったから
バチが当たったのかな

何をしたらいいのか、何ができるかな。


自分勝手だけど、何もわからなくなったり、
叫びまわったり、消えたいって思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

結論、一回変わってみるのはアリだと思いますよ。
お互いがお互いの大変さを全くわかってないと思います。

自分の方が大変、俺の方が大変、そりゃぶつかりますよ…

はじめてのママリ🔰

立場がそっくり過ぎてとっても共感できます。
うちはこの冷戦が行き過ぎた状態になり、別居してます。

こちらの投稿を読んで冷戦状態の日々を振り返ったり、俯瞰で考えてみました。
あの時の私は「仕事行ってきます、子供のこと今日もよろしくね」「ただいま、今日はどうだった?」「おやすみ、今日も一日ありがとう」っていう何気ない労ってくれる言葉が欲しかったんだなって思いました。
それがあるだけで気持ちは全然違ったんだろうなって今思います。もちろんそれはお互い様で、私も言うべきだったんでしょうが…
育児って目の前にある小さな命を絶やしてしまわぬよう、寝ても覚めても緊張状態ですよね。常に神経研ぎ澄ませて過ごしてて、余計なことをしてくる人には目くじら立ててしまうんですよね、すごいわかります。
子供のためだから私だけでもそうしていなきゃ!ってなっちゃって、そんな自分にも疲れてきちゃいますよね🥲
ガルガル期とも言うし、母親としての本能でもあるし、子供への愛でもある……
でも夫にはそこまでの気持ちはないというか、母性と父性の違いを感じる日々で、それにも気持ちのすれ違いが起きちゃいますよね🥲
わかりますよーーーー

別居という選択をした私から言えることは、相手にして欲しいこと、言ってほしいことは言葉にしないと伝わらないし、自分も同じように動かないと相手にも響かないよということです。
ほんと、たったそれだけのことだったなって思います。
育児に必死でなかなか大人のことまで考えながら生活するの大変ですが、子供にとっては大事なパパなので、、、
主さんがどうか後悔することがないようにって祈ってます😊

はじめてのママリ🔰

旦那さんに有給5日くらい取ってもらって、奥様は単発派遣5日くらい体験して見ないとわからないですよ☺️
私はどちらも体験してますが、ま、自分の時間もあるし仕事の方が気は楽ですね😆
ただ、上の子保育園下の子1人育休ですが、お昼寝の間は一人の時間でもあるので、これもこれで楽です🤣
共働きフルタイム+育児+家事はゴミクソしんどいですね。
ただ、お互いの喧嘩はそんなにないです。
家族の時間がないんでね。

プーさん

ママリさんが調子に乗りすぎたように感じました。
ご主人が今まで耐え過ぎた感もありますが、今までは産後だと思って目を瞑ってきたのでしょう。

パートと言わず、一歳になったらフルタイムで保育園に預けて働いてみたらいいと思います。

家計もギリギリななか
パート程度だと、保育料で消えてしまいますし。

うちは義母には会っていませんが、それは相当なことの積み重ねがあります。
軽々しく夫に「こういうところが嫌だった〜」なんて口にもしたくない位の話です。(それでも真剣に話はしましたが)

そもそも人の親の悪口を、その程度の内容で言うのはどうなんでしょう?

特になにか攻撃的に言われたわけでもなく、良くしてもらっているなら
夫の気持ちも考え、義父母にも子どもを会わせるのは当たり前だと思います。

息抜きの仕方も自分基準で、自分はこうしないのに夫は〜と言うから揉めるんです。

私も育休中でだんだんと視野が狭くなってるなと自覚していますが、外で働くって大変です。
家にいたら家の中のことしか見えません。
共働きならともかく、家事育児が自分に偏るのは当たり前。

はじめてのママリ🔰

子供が保育園に行ってパートするほうが気持ち的に楽になるかもしれません。共働きでお金にも余裕が出てくると考え方も変わってくるかもしれません。
確かに仕事もこなして家事育児もするのは大変ですが、今の状況よりもしかしたら良くなる可能性もあります。

パート休みだけど、子供は保育園行かせて自分1人の時間を作るのもストレス発散にいいですよ。(保育園の先生方ごめんなさい。笑)

はじめてのママリ🔰

私もほんの少し前同じ喧嘩内容でまったく同じこと夫に言われたので気持ちわかります🌀

働いてくれてるし、やることはやってくれるけど言ったことしかやってくれない😡って怒ってました(笑)
今は言われてないことできるわけないかと思えるんですけど、当時は私ばっかり家事育児してる!夫がしてくれるのは全体の1%未満のことしかしてないってイライラしてしんどかったです、、
プラス義実家に行く頻度とかでも喧嘩してました🤛

umiさんはがんばりすぎているのかな?と思いました🥲
しんどい日とか休みの日少し家事しなくてもみんな死なないです!
旦那さんもご飯くらい自分で作れると思いますし、掃除もしなくても大したことないと思います😖

自分ががんばりすぎると余計自分ばっかり頑張ってるって思ってしまうので、思い切って少し家事休んでみましょう🙆‍♀️

みーママ

子供産まれた途端自分もメンタル安定しないので、その辺難しいですよね、、
うちも最初は旦那もそれなりにやってくれてましたが、今は家事育児は私で夫は仕事だけって感じです。
お風呂も入れたりして欲しいけどめんどくさそうにされるのが嫌で諦めました。
自分も突然育児が始まって大変だけど、男の人は何かない限りは一生仕事、休みも決められた時だけって方が多いと思うので大変さはお互い様かなと思っています。
育児が大変な時もあるんですが、育休中が1番自由だし、保育園に入れたら自分もずっと働かないと行けないのでこの休みを与えられているだけで感謝かなと思うようにしています。
でも私が職場復帰したらそれなりに家事育児やってもらわないと爆発すると思うんですけどね💦

3kidsママ

赤ちゃん育てるの大変なのは分かります。ですが、サークル借りに行ったりとか全部1日でやらなくて良かったと思います😅エアコン掃除は1台ずつで良いしカーテンやカーペット取り替えはママ1人でもできる事なので、わざわざ実家に甘える必要あったかな?って思います。旦那さんもせっかくのお休みなのにお子さんとゆったり触れ合えず残念だったと思います🥺

umi


まとめての返信になり、申し訳ありません💦

今ちょうど、息子が寝ており
お返事できる時にさせていただきたいと考え、送らせていただきました。
(8時前に離乳食+ミルクをあげ、子供とサークルに入って、近寄ってくる子供にいい加減な態度で接しながらママリに投稿して…今になります)

急いでたり、焦っていたり、今寝てくれている間にやれることや一息つけばいいのにと思われると思うのですが…ずっとこんな感じで怒ったり悲しんだり自分可哀想可哀想って泣いたり、頑張らなきゃ!!
(旦那に私頑張ってる!!って見せつけたいんです^^;めちゃくちゃ面倒くさい奴で、うんざりされてるかもしれませんが💦)
って、わかりながらずっと自分の首を絞めて落ちるとこまで気持ちを落ち込ませて相手や自分を取り巻く環境を責めて発散してるな。と思います、、

旦那に朝出る直前に、私たちはお互いが悪くなりたくなくてお互いの意見を守りたくて自分の悪いところを認めてないと言いました。
たくさん言葉をぶつけて、1番はじめにコメントをくださったママリさんの意見のように、私も旦那も自分の方が大変しか言ってなくて、お互いのしてくれていることを尊重しながら、私は何をどう手伝ってほしいのかもっと言わなければ、相手を縛り付けるのではなく、一緒に重いものを持って、場合や時に応じて持ち方を変えたりしないとだめだよなって思いました。

2番目にコメントをくださったママリさんの何気ない言葉(今日もありがとう。遅くなってごめん。など)を夫は言ってくれていました。
でも小さなことの一つ一つを言ったのにやってくれなかった、忘れてしまったの?
そういうことでどんなに謝られたり、感謝されても行動が伴ってないよとか、気持ちの余裕なさから、私は旦那を傷つけるような態度や言葉で、もうこんなことなら出ていくか出ていってほしいと何度も思ったし、言いました。
私が求めすぎてしまったので、ママリさんとは少し違うのですが、育児をしている時の感情や母親と父親の考え方の違いを感じることなどすごく共感しました。
私もまさに明日にでも私が子供を連れて帰るか、夫が実家に帰るかという状態で…

これでいいのか?でも何を話したらって、とにかく離れるしかないと思っていたのですが、
ちゃんと子供を見て、相手の気持ちもできるだけしっかり考えて、本当は何を伝えたかったのか考えようと思いました。

3番目にコメントをくださったママリさんの最初の一文に、ただただそうだよな…と思い、
1番目にコメントをくださったママリさんの意見と同じく、
結論として、1回変わらないと絶対分からないよなと思いました。
すみません。
うまく言葉にできなくて、よくわからない文になっていたりするかと思います💦

ぐちゃぐちゃで隣で起きて遊びだした子供の無垢というか、状況も何もわからんがな
でもにこーっとしている顔を見てると、なんか本当にちゃんとしなきゃ、自分を無理やり起こすんじゃなくて、ちょっとずつでいいからやれることやって、あとにおいていいことはあとでしたらいいじゃん。
夫が帰ったら、謝ろう。
ちゃんと話せるか、感情的にまたなってしまいそうで怖いけれど、皆さんからのコメントをいただいて、お話を聞いていただいて、話せることが(夫ではないけれど)できた、こんなふうに落ち着いて話をまとめたり気持ちを伝えたら、2人でちゃんと考えれるんじゃないかと思いました。

うまくいけばいいなぁ、
感情が本当に難しくて、なんとかしたいけど自分でしっかり自分をコントロールしていい方向に進みたい。って思いました。


長くなり、ごめんなさい。
本当に励みになりました。
家事ちょっとずつ進めます^^;
息子と遊んで、これはいいやって思うのは一旦投げちゃいます
(急に強気ですみません…)

ありがとうございました🍀