※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がったん
家族・旦那

産後鬱で実家に帰ったが、旦那から厳しい言葉を受け、義母も激怒しています。自分が甘えているのか悩んでおり、どうすれば良いのか分からない状況です。

ママさん、どうか助言ください
これが合ってるか普通なのか教えてください

里帰りから帰りましたが産後鬱になり実家帰宅
その産後鬱を旦那には言い訳にするなや
わがままで人を振り回しすぎ甘えるな、
よその母親はお前よりもっと大変な思いしてる
親なんだからしっかりしてくれ、親を頼るな と
散々なことを言われてきました
理解してもらえず挙げ句の果てには、
次帰ってくるならそれ相当の覚悟持って帰ってこいと
次また産後鬱なんかなっても困るし嫌だから
完治とまでは行かないけど治してからこいと
言われました。
義母は私に対して、大激怒。
「わがまますぎるから1ヶ月間、
嫁と姑がどんだけ大変なのか分からせるために
うちで暮らさせるべきだ」
と義父と義母で口論になっているようです
義母のその言葉が強烈に恐怖を感じています
外も出たくありません
私がおかしいのか、甘えてるのか、わがままなのか
自分の心を殺して謝り義実家に住むべきなのか
どうしたらいいのか分かりません


コメント

deleted user

実家に帰るとそれと比べてしまうのかもしれません

たとえばなにをそこまでいわれたのですか?

  • がったん

    がったん

    やはり、甘えになりますよね。

    • 11月15日
ママリ

まず、全然甘えではありません。
旦那さん、義母がおかしいと思ってください。
これは何を言われても自分は間違っていない。産後うつは甘えではない。と言うことを忘れないでください😢

そして受診しているのであれば、旦那さんにも病院へ一緒に来てもらい、先生から産後うつについて詳しく説明してもらってください。

ご実家、ご両親は理解されていますか?もし、しっかり理解してくれているのであれば、実家にいてください。

私も産後うつの経験があります。
周りにはなかなか理解されにくいですが、誰か1人でも理解して寄り添ってくれる方がいれば、心強いです。
甘えなど言ってくる人とは距離を保ってくださいね😢

  • がったん

    がったん

    ありがとうございます、、
    自分が間違ってるんじゃないか、自分が変われば事は収まるのか ばかり考えています。
    精神科受診したところ、産後うつテストみたいなのをやったら30点中25点で完璧な産後うつだと診断されました
    旦那は暴言や自分の意見言い放ち、音信不通です。

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

普通に義実家怖いです😱
あと旦那さんの「産後鬱は困る・嫌」は、本人の方が困ってるのに無理解な言葉だなと思います。
よその母親と比べるのも無理💦
無理解な義実家家族に囲まれて暮らしていくべきかなんて論外な気がします。
産後うつが治る気がしません。
はじめてのままりさんが正常な判断ができないくらい追い込まれてるのかなと心配です😟

  • がったん

    がったん

    ありがとうございます、、
    自分の判断や考えが全て間違っているんじゃないかとばかり考えています。。
    産後鬱産後鬱うるせえと言われていて。

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

もう旦那さんの元には戻らず弁護士入れて離婚して、今はとりあえずこのままご実家に避難してた方がいいと思います。

普通ではなくかなり危険ですよ、相手の言動は当たり前に離婚レベルです💦

  • がったん

    がったん

    ほんとですか....?やはり、おかしいこと言ってますかね、、
    泣きじゃくりながら保健師さんに助けてと電話をいへました。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健師さんは話を聞いてはくれますが、中立の立場なので状況は変わりません💦
    女性相談、モラハラDV被害みたいなの利用した方がいいです。精神的DVですよ💦💦
    NPO法人で母子の保護活動やDVから守ってくれるような団体も電話やメールしてみて大丈夫です!役所に女性の相談ごとコーナーとか設置されてます。

    私は上の子の時の産後から似たような状況ですが、いよいよ離婚します。旦那さんがいいパパになるとは私には経験上思えないのでとにかく心配です😭😭😭

    • 11月15日
  • がったん

    がったん

    モラハラはやはり治りませんよね。
    保健師さんは旦那の意見も聞きたいけど、電話にも出なさそうだし本音を話してくれなさそうだし中でも後から私に被害が来るんじゃないかと思うと下手な行動できないからどうしようねと、、

    • 11月15日
mamari

ありえません...
産後うつは言い訳なんかじゃないし、ママさんが頑張っているからだし...😢

痛い思いをして出産して妊娠期間中もたくさん頑張ってきたのに何でそんなこと言われなきゃいけないのかと思ってしまいます😭

旦那さんは自分の母に影響されているような気がします...その逆か...。
なんで大激怒するのかさっぱり分かりません😢
そんなこと言われたら怖いですよね。とても心配です。

ママさんの親御さんは味方でいてくれていると思うので、ご実家にいて少しでも心と体を休ませてくださいね。

  • がったん

    がったん

    妊娠期間中や出産ももう終わったこととされているのが1番悔しいです

    義母の発言を聞いてから外に出るのが怖いです
    人と会うのが怖いです

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

主さんはまず、そのまま実家にいるべきです😊

頭がいかれている旦那と義母のいる所へ帰ったら主さんが精神的におかしくなってしまうと思います!

私が旦那と義母に上記の事を言われたら絶対に義理実家になんて帰らないし義母とは縁を切るし子供にも会わせません。
そんな頭のおかしい人達とは二度と関わりません。

主さんは全くおかしくないですし、甘えてもいないです😊
絶対に謝ろうなんて思わないで下さい。
謝るのは糞旦那と糞義母のほうですからね!

主さんは実家でかわいい我が子とゆっくり過ごす事が1番大事だと思いました!

いつも育児ご苦労さまです♡
今はまだまだ育児に慣れなくて大変ですよね…
休める時はゆっくり休んでくださいね!

  • がったん

    がったん

    ありがとうございます、、
    もうふとした時にもそうだし、常に涙が止まりません。
    旦那が意識を変えてくれればいいのですが、、
    義母にまで徹底的に悪者にされた今、外で歩くのも怖いです、、

    • 11月15日
ミッフィ

恐ろしい旦那さんとお義母さんですね😵
ホルモンのバランスが崩れて弱ってる時にそんなこと言うなんて信じられません。甘えやわがままなんかじゃないです!

  • がったん

    がったん

    ホルモンバランスの崩れ、産後のメンタル、こう言ったのが通用しない家です。。
    子供いるけど、産まれて初めていなくなりたいと思いました

    • 11月15日
なつ

はじめてままりさんは
全く悪くありません!
産後鬱は甘えでもありません‼︎
ご両親が今の状況を分かってくださっているようであれば
ご実家に居ていいと思います(^^)
旦那さん、義両親の元へいったら
治るものも治らなくなってしまいます…
お子さんも、ママが笑顔で元気であることが一番嬉しいと思いますし
どうか心を殺してご無理されるのだけは避けてください😭