※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともちん
ココロ・悩み

咳や鼻水について相談したいです。風邪と診断され、受診を迷っています。小児科での対策や皆さんのおすすめを教えてください。

咳鼻水についての相談です。

7日に一度受診し風邪と診断されました。
14日、小児科確認の上1歳半検診に行きました。そこまで酷くなかったので大丈夫だろうと思い…けれどその日のうちに熱はないけれど咳が酷くなり夜熟睡できず、行かなきゃ良かったなと反省しています。
仕事の関係もあり土曜に受診予定ですが、まだ様子を見たほうがいいのでしょうか?また皆さんは何を目安に受診してますか?

小児科に行って薬をもらい良くなったと思っても終わればまた元通り…抗体がつくまでは仕方ないと思いながら何も出来ずにいる自分が情けないです。
私のうちでの対策として、①加湿器で乾燥しないようにする。②寒すぎず暑すぎずの格好で寝る。③頭を少し高くする。(寝相ですぐズレる)④風邪対策の食事(できる範囲で)
皆さんのおすすめの対策などあれば教えてほしいです。

文書ぐちゃぐちゃですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はあまりにも寝られなそうだったら抱っこ紐で夜は抱っこして寝かせたりしてました。
あと、小児科の薬より耳鼻科のほうがいいですよ。
私はすぐ病院行ける環境なので鼻水出だしたらすぐ耳鼻科行きます。
夜中寝られないのは子供も自分もきついので😢
お仕事でなかなか受診出来ないようなので、もし私がともちんさんの立場だったら悪化して平日に影響が出ないように鼻水残ってたら土曜日は耳鼻科に行きます。
薬飲ませるか飲ませないかは様子見でも良いですが、頼る薬が無いと平日不安なので。

  • ともちん

    ともちん

    返信ありがとうございます。
    耳鼻科は前一度行ってみたのですが、あまり先生と合わずそれっきり行ってません。
    この返信を見て、ひとまず行きつけの小児科をすぐ予約しました。そこで薬を飲んでダメなら耳鼻科行きたいと思います。
    自分の為にも嫌だなんて言ってられないですね。

    • 11月15日