コロナ禍でのマスク生活が影響し、娘の表情が乏しくなった気がします。大笑いした後に顔が痛いと言ったことから、表情筋の使い方に問題があるのではと心配しています。子供の表情に関する悩みを持つママさんはいらっしゃいますか。
考えすぎでしょうか?
コロナでマスク生活の時、子供もマスクしていました。
マスクが任意になり、マスクを外した生活に戻りましたが、時々娘が表情が乏しくて、口角上げて笑ったりなどの表情が少ない(小さい)ように感じます。
先日、従兄弟の子と遊んでいて、お腹を抱えるほどに娘が大笑いしていたのですが、翌日に顔が痛いと言ったので病院に行くと異常なし。
「筋肉痛じゃないか?」と言われました。
成長過程で、マスク生活になり顔を動かすのが少なくてそれが身について普通になり、今回大笑いした事で久しぶりに表情筋を使いすぎて筋肉痛になったのではないかという話でした。
実は私も、コロナ禍でリモートワークになり、久しぶりに会った友人と話してたくさん笑った翌日顔が筋肉痛になったのを思い出してゾッとしました。
ちなみに、その日だけで顔が痛いとはもう言いません。
当時、マスクでの子育てで、赤ちゃんに対してママの表情でのコミュニケーションが取らなくなる、と心配していた声もちらほら聞きましたが、
うちの子はもう少し大きかったので、そこまで考えていなかったのですが、、子供らしい全力で笑うなどの表情が少なく、これってマスクのせいなのでしょうか。
大人は、表情筋動かすようになれば、自然と身体が知っているので動きますが、成長過程でマスク生活だった子供はどうなのでしょうか。
同じような事で悩んでいるママさんいますか?
夫からは、考えすぎだよ、と言われますが…
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
娘は生まれて2ヶ月後にコロナ禍に突入して私が心配性なこともあり周りがマスクを外してもまだマスクをしていましたがとっても笑う子ですよ!
3歳までの3年間自宅保育で支援センターなどにも行けずほぼ家でした💦
私がよく笑うタイプなので娘も似たんだな〜と思ってました😊
周りの子たちを見ても特に笑顔が少ないとかは感じたことないのでその子の個性かな?と思いますよ!
はじめてのママリ🔰
うちの子の場合はマスク関係なさそうです🤣
家ではマスクしてなかったので、ずっとケラケラ笑っていましたし、今でもよく笑う子です😂
ただマスク生活で表情の読み取りに敏感になってしまった気がするので、私が少しでも真顔だと「ママなんかあった?」とすぐ聞いてきます💦人の顔色を伺いすぎてるのでは?とそこはちょっと心配です💦
小梅
ママリさんからみて
表情が少ないと感じるのであれば
笑う練習や笑わせてあげたりしてあげてほしいなーとは思います😊
正直コロナのマスクのせい
とかではないと思いますが
(うちの子よく笑いますので)
女の子ですしたくさん笑顔の方が
これから得する事も多いとおもいます😊
ちー
私自身が昔から、顔の周りに何かしらが纏わりつくのが苦手で、マスクすら苦手だったので、家では、コロナ禍でももちろん外してましたが、私自身が、子供とよく笑うからか、マスク有り無し関係なく、普通に笑う子です。
ただ、近いエピソードを聞いたことがあります。
マスクすることで、笑わなくなった、というよりは、表情が乏しくなって、感情表現が苦手になったって人の話を、聞いたことがあります。
他の方も仰ってますが、ママリさんが気になるなら、今からでも、ぜひ、家の中でどんな小さなことでも、笑うようにしてあげれば、お子さんも自然にもっと笑えると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
大笑いした翌日に筋肉痛になったのでびっくりしてしまって💦
様子見てみます😊