※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚後に元旦那の姓を残したが、旧姓に戻したい理由は苦痛を感じたからです。気持ち的な理由で姓を戻すことは可能でしょうか。

離婚した時に元旦那の姓をそのままにしたんですがどうしても旧姓に戻したいです。そのままにした理由はお願いされたからです。その時はまぁいいや、と思ったのですが苦痛に感じてしまい、離婚した後の元旦那の行動だったりがあまりにも話と違いすぎてそのままにした理由なかったじゃん、と思ってしまったからです。
調べたところやむを得ない事由がないとダメっぽいんですがこの様な自分の気持ち的な理由だと無理なんでしょうか。

コメント

コキンちゃん

1個前の姓になら戻せますよ😌

  • ママリ

    ママリ

    え!!ほんとですか!😭
    家庭裁判所で戻したい、って伝えるだけで特に理由とかいらないですか!?😭

    • 11月15日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    理由はいらないですよ☺️

    もし、何か聞かれても、
    バタバタしててなかなか時間が無く今になりました😖って言えばしてくれます✨

    例えば、
    「高橋」が旧姓で、現在「田中」が元旦那さんの苗字の場合、
    高橋に戻りたい!!!!!!!って事ですよね?😊

    ↑この例でしたら戻れます☺️



    これも例えなんですけど、
    「高橋」が旧姓、
    1度結婚し「田中」になって離婚後も田中のまま生活。
    「田中」のまま再婚して「鈴木」になったとしたら、
    現在の鈴木からは1個前の田中にしか戻れないです💦

    ↑友達はこれで旧姓にはもう戻れないと悩んでました😔

    なので、旧姓に戻りたければ早めの変更をしてた方がいいです☺️

    とりあえず1個前にしか戻れないです😭
    説明下手でごめんなさい💦

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    わー長々と詳しく説明していただきありがとうございます😭🩷とってもわかりやすかったです!
    1個前のなら戻れるんですね😭

    申請しに行ってきます!
    ありがとうございます😭✨

    • 11月15日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    いいえ☺️無事変更出来ますように✨

    • 11月15日