
コメント

ぽち
産後復帰して、直ぐに他部署への異動を打診されましたが、育児と仕事の両立に自信ない、そうなるなら辞めるしかないと断りました。
元は管理栄養士で一人職種なので、こちらなりに気を使って育休一年取らずに4月に復帰しましたが、居宅のケアマネへ異動と言われ断りました。
ケアマネージャー不足していて、栄養士なら募集したらすぐ来るだろうと言われ、その時は頭に来てやる気なくしましたね。
ぽち
産後復帰して、直ぐに他部署への異動を打診されましたが、育児と仕事の両立に自信ない、そうなるなら辞めるしかないと断りました。
元は管理栄養士で一人職種なので、こちらなりに気を使って育休一年取らずに4月に復帰しましたが、居宅のケアマネへ異動と言われ断りました。
ケアマネージャー不足していて、栄養士なら募集したらすぐ来るだろうと言われ、その時は頭に来てやる気なくしましたね。
「転職」に関する質問
皆さんのご意見を聞きたいです🙏 会社都合で退職することになり、転職活動をしています。 新卒から同じ業種で働いていますが、これを機に別の仕事(前から興味があった仕事)にチャレンジするか悩んでいます。 今までと同…
ネイルについてですが、、、みなさんならどうしますか?? なかなか自分にあうネイルサロンがありません‥‥‥‥ 1回目に行ったところは1週間で取れ始め‥‥‥ 2回目に行った所は取れることはなかったのですが、3週間位経つと…
介護職の方おられますか? 現在入居施設のパートなのですが転職するか悩んでます💦 周りは子育て経験者が多くて理解があり働きやすいのですが子供の怪我や体調不良での休みが多くて… リモートワークができる仕事でもない…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
それは腹立ちますよね
私も散々言いように使われて、資格までとったのにその専門部署からは外され
特に資格もない若い子達が研修とか言ってローテーションでついてます。それなら私1人くらい入れても良いのに?時短勤務だからとか言われてすぐに時短解消出来ないしで頭に来ました。
しかも30代が集中してしまうことを避けたいとか。。。同じ部署の30代は皆んな男。時短や育休がない人たちです。もう呆れて他部署にで仕事してます。吸収できることをし尽くして転職しようと思ってます😓
ぽち
辛いですよね。子育てしてると、諦めなきゃいけない事もあるとわかっているつもりだけど悔しいですよね。
災い転じて福となって、この経験が良い事に転じる事を祈ってます。