※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

産休育休後に元の部署から外されたと感じている方はいらっしゃいますか。専門資格を取得したのに、完全に外されてしまい、転職を考えています。

産休育休を取得して
元いた部署から外されたと感じている方っていますか?

私は専門資格までとっていたのに
完全に外されています。。。

こんな職場もう嫌になってきて転職考えてます

コメント

ぽち

産後復帰して、直ぐに他部署への異動を打診されましたが、育児と仕事の両立に自信ない、そうなるなら辞めるしかないと断りました。
元は管理栄養士で一人職種なので、こちらなりに気を使って育休一年取らずに4月に復帰しましたが、居宅のケアマネへ異動と言われ断りました。
ケアマネージャー不足していて、栄養士なら募集したらすぐ来るだろうと言われ、その時は頭に来てやる気なくしましたね。

  • ママリ

    ママリ


    それは腹立ちますよね
    私も散々言いように使われて、資格までとったのにその専門部署からは外され
    特に資格もない若い子達が研修とか言ってローテーションでついてます。それなら私1人くらい入れても良いのに?時短勤務だからとか言われてすぐに時短解消出来ないしで頭に来ました。
    しかも30代が集中してしまうことを避けたいとか。。。同じ部署の30代は皆んな男。時短や育休がない人たちです。もう呆れて他部署にで仕事してます。吸収できることをし尽くして転職しようと思ってます😓

    • 11月15日
  • ぽち

    ぽち

    辛いですよね。子育てしてると、諦めなきゃいけない事もあるとわかっているつもりだけど悔しいですよね。
    災い転じて福となって、この経験が良い事に転じる事を祈ってます。

    • 11月16日