※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

草笛学園で発達検査を受けた方はいらっしゃいますか。療育について相談したいのですが、親子通園が難しいため、他の選択肢も考えています。普段の生活で心配なことがあり、小学校に馴染めるか不安です。

広島県福山市の草笛学園に発達検査行かれた方いらっしゃいますか?
市に相談すると、今後療育が必要なのか不要なのか等
そーいった相談も出来ると言われました。

連絡はまだできていないのですが、
全く初めてで親の私も緊張しています。

私から言われたところは3か所あり、
草笛学園が一番近いのでそこに相談行きたいなと思ってます。

そのままそこで療育通えたりもできるし、
他を探してもいいし、とそんな感じでした。
HPを見ると、親子通園みたいで平日びっちり仕事なので
親子通園は難しいかなぁと思ってます。
毎週休めないですね。

そのまま発達検査して、
通う事になった方は別の療育を探されましたか?
うちは保育園では問題なくて、普段の生活で心配なことがありこのまま小学校へ無事に馴染めるかなと心配してます。

コメント

tommy

参考になるか分かりませんが、同じ系列のひかり園の発達相談に行きました。

K式検査をして、療育に通うかは親次第と言った感じでした。(通った方がいいという断定の言葉はなかったです)また、3歳検診が控えておりそこでも相談してみて下さいということでした。

言われるがまま、3歳検診まで待ってたのですが、その間に近くの療育施設の見学だけでも行っておけば良かったなと思いました💦
行ってみてお話や雰囲気を分かっておくといいかなと思います。
というのも、3歳半検診の後に療育施設を探したらどこも空きが少なくて...💦
早く行動しとけばと思っちゃいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    3か所のうちひかり園もありました。同じ系列とのことで、検査は同じ感じっぽいですよね。
    断定の言葉はないのですね。
    やはり、親が決めないとなんですね。

    うちは、公立のことばの教室も候補に入れています(平日ですが😭)他にも色々動きたいんですが、直接気になったところに電話してけんがさせてもらう流れで大丈夫なのですかね?
    だんだん焦ってきています。

    • 11月15日
  • tommy

    tommy

    どの施設も、
    電話➡️見学➡️後日、入所するかしないかを連絡します。
    私の場合は、6月で空きが少なく早めに連絡下さいと言われ焦りました😅

    どこも週1しか空いていませんでしたが、週1でも結構変わりました😳

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに動かないとですね。
    私は出遅れてしまいました😮‍💨

    保育園から紹介できるところが何か所かあるみたいなのでそこも頼って、見学行ってみたいと思います!

    • 11月16日
ゆき

私は、支所で検査できる人が来る日に検査を受けました。
その時が3歳位で、言葉の理解力や発語レベルが1歳位で、運動能力は4歳レベルだと言われました。凹凸があるので言葉を促すためにも言葉の教室を勧められて、市内の言葉の教室一覧を渡されました。それで言葉の教室を1年ほど経て療育に変わりましたが、言葉は月1だったので目に見えての変化は感じられず、週1の療育の方が変化を私は感じられました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな検査があったんですね!!
    全く知らなかったです😭
    うちも、保育園からまずはこどばの教室からと言われて興味あったのですが、月1なんですね!
    うちは完全に出遅れているので、療育がいいかなと思い始めました。色々焦ってしまいます😭

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加でお聞きしたいのですが、ことばの教室の月一回というのは好きな時間帯に親子で参加するという感じでしょうか?
    調べても情報があんまりなく、時間幅が広くて…予約が必要ですか?
    もしよろしければ教えていただければ嬉しいです😊

    • 11月16日
  • ゆき

    ゆき

    保育所や幼稚園とかで、月1回か場所によれば週2回で人気のとこだと枠が埋まっていて、この時間帯しかって空いてないとこもあるみたいですが、私が通っていたとこは月1で、月~土で空いてれば好きな時間帯を選ぶことができて、1時間先生と1体1で遊んで、遊びつつ今の困り事を相談すると言った形でした!
    支所や市役所などで、言葉の相談室について知りたいのですがといえば多分、市内の一覧表をくれると思います!
    希望すれば、保育所との提携もしてくれて、3ヶ月に1度のペースで保育所での様子や言葉の相談室での様子を共有してくれていました!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😀
    土曜日やっているところもあるのですね!
    一番近いところで、幼稚園でやっていると言われましたが、支所に一覧を貰いに行こうと思います。
    回数が多いと、療育よりことばの教室でも良いのかなぁ…とりあえず、もうすぐ保育園の個人懇談なので相談してみます!

    • 11月17日