※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nell
子育て・グッズ

最近ずりばいができる赤ちゃんにおんぶ紐を使いたいが、エルゴは一人でおんぶが難しいと聞いた。実際の使い心地やおすすめの商品を教えてほしいです。

いつもお世話になっております。最近ずりばいが出来るようになり目が離せなくなりました。なかなか家事等が進みません。
そこで、おんぶ紐を購入しようと思うのですが、エルゴは一人でおんぶするのが少し難しいと聞きました。実際使用されている方はどうでしょうか?また、オススメのものがあれば教えて頂けると嬉しいです(*^_^*)

コメント

mc♡mama

エルゴ使っていますが、おんぶするのにあまり難しいと感じたことはないです(^^;;
たぶん、公式の使い方?だと難しいですが、簡単な方法をyoutubeで探すとあるので、それでやれば簡単ですよ◡̈♥︎

あんり♡

エルゴ、私も使っていましたが、うちの息子は少し小さかったから、ある程度大きくなるまですっぽり埋まってしまって苦しくないのかな…という感じで心配になる体制でした( ;´౪`)
なので、昔ながらのおんぶ紐も買って、併用していましたよ♡おんぶ紐ならそんなに高いし、母や義母も使えるし、重宝しました♡

大きくなって重くなってきたらエルゴの方が断然楽でしたが…笑

おんぶ紐もエルゴも、慣れるまではおんぶってやっぱり少し難しいです。赤ちゃんも嫌がったりするし…(うちだけ?笑)でも、最初だけですよ!慣れたら、おんぶすれば家事がはかどります(๑′ᴗ‵๑)がんばって下さいね♡

kmeg

エルゴ私うまくおんぶ出来なくて、昔ながらのおんぶ紐が使い慣れていたので使っていましたー
でもエルゴの方が疲れにくいです♡

モモママ

エルゴの日本版、アップリカのコランは慣れないうちは落下防止のネットが付いていて良かったですよ^_^
日本人向けで少し小さめですし♪
結構おんぶしていました^_^

nell

mc♡mama様

そうなんですね!よくネットでもおんぶは難しい〜と見る上、私自身が不器用なので心配でした(笑)

エルゴの装着方法も簡単なものがあるんですね!YouTubeでさっそく検索して見てみます(*^_^*)
ありがとうございました!

nell

kmeg様

エルゴはやっぱり疲れにくいのですね!肩凝りや腰痛が酷いので、疲れにくいのはありがたいですね〜。
やっぱり装着は慣れなんでしょうかね...(´;ω;`)昔ながらのおんぶ紐も検索してみますね!
ありがとうございました!

nell

ももごん♡様

うちの子は、結構大きめなのでエルゴの方が楽ですかね...(笑)
でも確かに母もサッと使えそうで昔ながらのおんぶ紐も良さそうですね♡

やっぱり何事も慣れなんですね〜!
家事が少しでも出来るように、いただいたアドバイスを元に探してみます(*^_^*)ありがとうございました!

nell

モモママ様

コランも凄く気になっていました!落下防止ネットなんてあるんですか!それはいいですね〜!エルゴはちょっと大きめっていいますもんね。さっそく見てみようと思います!ありがとうございました!(*^_^*)