息子がピアニカで泣いてしまうのを克服するには、練習で自信をつけるべきでしょうか。
泣き虫って克服できるのでしょうか?😂
年中男の子なのですが、幼稚園でピアニカができないと泣いてるそうで、できないからって泣くのは無しだと先生から言われてるみたいです!仰る通り🙄笑
泣かないためには練習することしかないので家でも軽くは練習してますが、緊張もあるのか間違えては泣いてるみたいです🤣
その状況でないてるのは息子くらいみたいです。
これはとにかく練習させて自信持たせるしかないですか?今後同じ状況になったときいつまでも泣いてたら男の子なのに大丈夫か心配になります😅
- かれん
コメント
I&S&K
泣くのダメなんですか?
悔しいとか感情表現の仕方ってそれぞれ違うと思うんですが、悔し泣きなんて心豊かな証拠じゃないかなって思いますけどね💦
ただ上手く出来るから泣かなくなるんじゃなくて、上手く出来なかった時に泣いてしまっても悔しかったねと寄り添ってあげて悔しい時は言葉で悔しいって表現したらいいんだよって伝えていけばいいと思いますよ😊
大人でも悔し泣きする人もいるので、泣くのがだめなんて事ないと思いますよ!
さらい
かわりますよ。男の子
あんなによく泣いたのに、、
-
かれん
変わりますかね?🥹
何か心掛けていた声がけとかありますか?🌸- 11月14日
-
さらい
全くなにもです
自然にです- 11月14日
-
かれん
そうですか!放っておけば良いですかね🤣
- 11月14日
-
さらい
はい。
やはり自分の問題だし外野がなにしたからかわるものではないかなと。
ほんとよくなく子でしたがかわりましたよ- 11月14日
-
かれん
確かにそうですね!本人の問題ですもんね。
陰ながら応援して見守ってやりたいも思います😊- 11月14日
かれん
悔しかったね、と寄り添うだけで良いですかね?
先生からは出来ないから泣くは無しだよと言われてるようなので😅家では悔しかったんだよね!その気持ち分かるよと共感すれば良いでしょうか?🥹実際に自分でも頑張って家では練習しています💪
I&S&K
そうですね!その先生の発言の意図がわかりませんが、寄り添うのは大事ですよ!
泣くのは無しって、じゃあどうやって表現すればいいの?ってなりませんか?🤔本人としては泣く=悔しさを表すになってるので、それ否定されるとやる気を削いだりしてしまう可能性だってありますよ!
うちはその頃は出来ないと怒る=悔しさ表現してました!
けど言葉で伝えるんだよと反復して教えてきてるので、言葉で伝えることも増えたし一瞬怒れてしまっても切り替えたりがすぐ出来るようになりました!たまに、悔し泣きもあります。
お子さんが泣いてしまっても、直ぐに切り替えられるように声をかけてあげる事で感情のコントロールを身につけてあげた方がいいと思います😊
悔し泣きを無くすことよりも悔し泣きをする時間を短くしていくことが大事で、前よりも泣いてしまったら相当悔しかったんだねとかいったり前よりも短かったら今日はすぐ切り替えられたから練習もいっぱい出来たねとかプラスに考えられる声掛けでよくなってくると思いますよ!一気に無くすなんて無理ですからね!
かれん
先生としても出来なくても良いんだよ、と寄り添っても泣くので集団生活にそういう子がいると大変なんですかね、、分かりませんが😅
確かに泣いてもすぐ切り替えれるような声がけとかする方が良さそうですね。前向きになれる言葉をかけて長い目で向き合っていこうと思いました!ご丁寧に子どもの気持ちに寄り添ってくださりありがとうございます😭