2歳9ヶ月の息子が保育園で「〜していい?」と尋ねることに驚いています。家ではあまり言わず、注意しすぎたのかと反省しています。オープンクエスチョンへの対応についてアドバイスを求めています。
2歳9ヶ月の男の子を自宅保育しています。週2回一時保育に預けています。
保育園の先生から息子くんが最近何かするたびに「〜していい?」と言うんです、という報告がありました。例えば「この椅子座っていい?」とか「泥団子作っていい?」とかです。
家ではあまり言いません。なのでびっくりしました。
私がいつもはっきりダメ!って注意するからでしょうか。危険な行動などの時にも言いますが今考えると、後処理めんどいなと思った時にも私の都合でダメと言ってしまっています。
先生からはもっと「それしたらどうなるかな?」とかのオープンクエスチョンで質問していくフェーズに入ってると言われました。
人の顔色を伺うように育ててしまっていたこと、ショックで今日1日何もする気が起きません😭
皆さんも同じような経験談やそれからどう克服したとかありますか?アドバイス、ご意見いただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
確認行動だと思います🤔
自分に自信がなく相手が自分に同意してくれないと行動に移せないのだと思うので、先生の対応で問題ないと思います。
家でも好きにやらせてあげるといいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり私がダメダメ言いすぎて、自信がなくなっているのですね😭
私が後先考えて動くタイプのためそれを子供に強要していました、、
今からでも遅くないでしょうか,
はじめてのママリ
環境やその子の性格もあるのではじめてのママリさんがダメと言ったことが原因ではないと思いますよ😌
まだ2歳なら全然遅くないと思います😊