※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっきー
子育て・グッズ

0ヶ月の男の子が寝ない理由について相談です。新生児が寝ないのは普通でしょうか?

0ヶ月の男の子を育てています。
最近おっぱいを飲ませても抱っこしてもオムツを替えても寝かしつけるまでに4時間程かかってしまいます。その間は泣いたり足をバタバタしたりしています。
新生児なのにこんなにも寝ないものなのでしょうか…(;_;)

コメント

ほまれ

うちもありました笑
退院して2週間くらい、昼はよく寝てくれるのに、夜は毎日一晩中泣き続けて、いつも朝日登ってくるのを、もう勘弁してくれー!と思いながら見てました笑
抱っこですが、うちの子は横にユラユラしても全く泣きやまないのに、スクワットの上下の動きでピタッと泣き止むので、
3日目くらいで諦めて、昼のうちに一緒に寝ておいて、夜はスクワットしながらアニメやドラマを見て過ごしてました笑
おかげで足がキュッと締まりました。
2ヶ月になって、最近やっと夜はスッと寝てくれて、(添い乳は必要ですが…)
5時間くらい寝てくれるようになってきたので、きっとくっきーさんの赤ちゃんも、そのうち楽になるときがきますよ!
あまり頑張りすぎないように、ほどほどに力を抜いて子育て楽しみましょー!

keiko810

うちは上の子は夜寝ないタイプで下の子は昼間寝ないタイプでした。新生児はずっと寝てるとか育児書に書いてたりするけど起きてる子もいます。きっとその4時間のうち3時間くらいは眠くないんじゃないかな?眠くないところを無理して寝かさようとするから、寝ない!って焦るけど、起きてるなら遊ぼうかー!くらいに思ってると気楽ですよ!

naa23

私もそうでした(´•̥ω•̥`)

産まれて2日目にして
全く寝てくれない子で
病院の授乳室で
他の人が授乳して帰って
また授乳しにくるまで
いてたりとかよくあり
すごい辛かったです(゚-゚;)

看護師さんにも
まだいてるの?と言われる
こともありました(´•̥ω•̥`)

けど、いつのまにか
急に寝てくれるように
なりましたよ(`°ω°´)=ノ

新生児でもあまり寝ない子も
いてるみたいですし大変
だとは思いますが気にせず
赤ちゃんに付き合って
あげてくださいね(´∀`)♡

くっきー

回答ありがとうございます!
どうしても顔を真っ赤にして泣かれてしまうとこちらも焦ってしまって泣きそうになってしまったりしてました。。

頑張りすぎないように…
確かにそうですよね!
あんまり気を張り詰めてもだめですよね(>_<)

心に余裕が持てるように頑張ります!

くっきー

やっぱりその子によって性格も違いますよね(>_<)
日によってよく寝てくれたり全然寝てくれなかったり…
ご機嫌で起きている時はこちらも心穏やかに見ていられるのですがギャン泣きされるとつい焦ってしまいます(;_;)
うちだけではないと思うと少し気が楽になりました!ありがとうございます(>_<)

くっきー

新生児だからみんながみんなよく寝るってわけではないんですね!
少し安心しました。。
あまり気にしすぎずに頑張りたいと思います!
回答ありがとうございました(>_<)

コリラックマちゃん

わたしもいままさにおなじです!
手足をバタバタさせて
ギャン泣き…
他の新生児はよくねるよとか
言われてわたしだけなんで?
っておもってしまいます
入院中からはげしいです
夜泣きはどうしたら
いいか悩みますよね
寝不足です(*^^*)
自分のごはんもまともに
食べれず2週間で7きろ痩せました!!

あとおしゃぶりさせてますよ!
良いとは思いませんが
ミルク作りに泣かれるので
そのときやねかせつけに!

あと母乳あげていまじき
なんミリあげてとか
わからなくなりますよね!?
長々失礼いたしました。