
保育園の駐車場で子どもが遊んでいて危険を感じました。クレームとして保育園に伝えるべきか悩んでいます。
これ言ったらクレーマーですかね?
今日保育園にお迎えに行くと、駐車場で子どもを遊ばせてる親がいました。
18時半過ぎてたので真っ暗です。
しかも私の車の前。
少し下がって子ども止めてましたが、いつ飛び出してくるか分からないし暗いのでめちゃくちゃ怖かったです。
駐車場で遊ばせないように、お迎え来たらすぐに帰るように張り紙もしてあります。
これって保育園に言ったらクレーマーになりますかね?
ちなみにうちの子たちが最後だったので、保育園は遊んでたのが誰か分かると思います。
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ👧👧👦(2歳2ヶ月)
コメント

りんご
それは言って良いと思います!駐車場は危ないですし絶対に手を離してはいけないと思います。

ママリ
危ないので注意喚起してもらったほうがいいと思います😭
ほんと困りますよね…
それで何かあっても、こっちのせいにされたらたまったもんじゃないです💦
-
ママリ👧👧👦
コメントありがとうございます!
本当にその通りです😭- 11月13日

結優
クレーマーにはならないと思います。
その該当の保護者に対してだと角が立つので、匿名で駐車場利用してる保護者全員に対して伝えてもらうような形で保育園側にお願いしてみるといいかと思います。
何かあってからでは怖いですし、その時間なんてもう、真っ暗なんで見にくいし、何かあったら、どんなに子どもを遊ばせてる側に否があっても車が悪いことになってしまうし、保護者同士のトラブルほど面倒なことはないですもんね。
-
ママリ👧👧👦
コメントありがとうございます!
実は前に違う人がやってて注意してもらったばかりなんです。
正直直接言わないと聞かずに毎回やるんですよね😭
本当に困ります。
しかも遊ばせてる人が多いんです(涙)- 11月13日
-
結優
つい帰りの途中で親しいママと出会ったら話が盛り上がり⋯ちょっと耳が痛いです😅
そうなんですよね。話しながらでも、ちゃんと見てられたらいいけど、子どもそっちのけで話に夢中になられてると本当に困りますよね😰- 11月14日
-
ママリ👧👧👦
明るい時間で子どもちゃんと見てるならまだいいですが、真っ暗で灯りがないところなので本当に困ります😭
ありがとうございます!
朝言いました!- 11月14日
ママリ👧👧👦
コメントありがとうございます!
うちも基本手を繋いで車が来るところは歩かせないようにしてるのにドン引きです。
明日いいます!
ありがとうございます!