![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時や出産後に1500人に1人が亡くなるという情報について、確率が高いと感じて不安に思っています。
出産の時とか出産後って1500人に1人亡くなってるんですか。
SNS情報なんですけど怖い
1500人に1人って中々の確率ですよね
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結構だと思ってます!
一番仲良い友達が三日間危険な状態でICU入った時はもうこちらも三日間生きた心地しなかったです😭
![らるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるる
ですね。だからこそ我が子が無事に産まれたこと、生きてくれてることに感謝せねばなりません😌
-
はじめてのママリ🔰
これから出産なのでめちゃくちゃ怖くて…
- 11月13日
-
らるる
ただネットは悪いことが目立つように書いてある傾向はあるので、まずはお母さんが赤ちゃん信じてあげてくださいね😌
- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
友人が出産の時に亡くなったとか、叔母が出産後亡くなったとか書いてるのをよく目にしてしまって…周りはみんな安産だからこそ自分がそうなってしまうんじゃないかと不安で…- 11月13日
-
らるる
私もありましたよ!
無事に産まれたとして…とか色々ありましたが
信じる以外ないので、我が子と医療を信じて全力で挑むのみです😌- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…昔の方はもっと怖かったですよね。医療が発展してない中…😭
- 11月13日
-
らるる
起きてもないことを考えるだけ不安しかないので🥹
- 11月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次女が3ヶ月早産で生まれました。
子供も大変でしたが、私自身も胎盤がなかなか出ずに出血多量になり、4リットル出血して輸血しました。全身麻酔で癒着した胎盤をかき出してもらいました。
大学病院に救急搬送されましたが、下手したら死んでたなぁと思います。
上の子は順調すぎる経過だったので、下の子も同じように順調に生まれるものと勝手に思っていました。
本当、出産て命がけだなぁと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり色々ありますよね。
とても怖いです- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
こればかりは出産に挑んでみないとわからないですもんね😅
ただそういうこともあるので、できることとしたら信頼できる産院、病院を選ぶこと、産院であれば救急搬送先を確認しておくこと、くらいですか。
友人はいわゆるおしゃれ産院でしたが、出血多量でも輸血する血液がすぐになく、搬送手配も遅れたため危篤状態になりました。幸い戻ってきましたが、産院はおしゃれだけで選んでは危険だと思いました。
その時が来ないとわからないし、出血したとしてもきちんとした医療機関なら早めに処置してくれます。医療技術は進んでいますから病院さえきちんとしていれば、ほとんどの場合大丈夫ですよ- 11月13日
はじめてのママリ🔰
これから出産なので本当に怖くて。命懸けなのはわかってたんですが…
はじめてのママリ🔰
これからだったんですね、ごめんなさい😭
脅すようなこと言いたかったわけじゃないんです😭!!
はじめてのママリ🔰
全然です🥲🥲ネットで検索してしまってたので…
はじめてのママリ🔰
こわいですよね😨
もちろん気をつけれることはないかもしれませんが、なるべくお医者さんの言う通り健康を心がけつつ、考えすぎないようにしておきましょう☺️!