※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
komame
子育て・グッズ

8か月の赤ちゃんが離乳食を2回食べているが、食事後のミルクを飲まなくなった。離乳食は標準量を食べており、水分は食事中に少量摂取。離乳食の量を減らすべきかどうか相談したい。

生後8か月で、離乳食2回食にしてます。
離乳食後のミルクを全く飲まなくなりました。量は本に書いてある標準の量をあげていてパクパク食べます。水分をとりながらあげていて、食事中の水分は飲んでも50ミリくらいです。
離乳食の量を減らした方がいいのでしょうか(。•́ωก̀。)…

コメント

もんちっち

時間を空けて飲ませてみたらどうでしょ??

  • komame

    komame

    今日試しにしてみたんですが、1時間後にあげようとしたら寝てしまって結局2時間後にミルクをあげることになってしまいました💦 欲しがってなかったのですが、無理に飲ませてしまった感じもあります。
    寝しまった場合でも、起きたらすぐにあげた方がいいんですかね⁇

    • 5月1日
  • もんちっち

    もんちっち

    寝てしまったら起きたら飲ませてます!離乳食の時間はなんでなんですか????

    • 5月1日
  • komame

    komame

    離乳食の時間は、授乳の1時間前にあげてます。 なので、10時と6時にあげてました💦💦

    • 5月1日
  • もんちっち

    もんちっち

    うちの子も同じくらいの時間です!
    ミルクの量を少し増やすか、離乳食を三回食にしてみたらどうですか??
    因みに息子は今日から三回食スタートしました☺️

    • 5月1日
♡ぷぅちゃん♡

うちは母乳ですが、離乳食後すぐには飲まなくて食べてから1時間後くらいに飲む事が多いですよ!