息子が居残りをしていたのに、旦那が担任に連絡した後、居残りや電話がなくなった理由は何でしょうか。
1年生息子が勉強苦手で、よく居残りしてもってて
先生からも、これから居残りちょくちょく
していっても大丈夫ですか?と言われOKと伝えてて
電話も、どうでもいい話で月に1回ぐらいあり
手暑くしてもらってましたが
旦那が、1回担任に電話して
居残りしてもらってるお礼と、息子はなにが苦手なのか
聞いて教えてもらったらしく
それ以降、月1かかってきてた電話もなくなったし
居残りもなくなったんですが
何故だと思いますか?💦
- mairi♡(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
まる
うちの子は居残りする必要あるんですか?っていう趣旨の電話だと思ったんじゃないかなと思いました…🤔
はじめてのままり
ご主人が電話したのを悪い方で捉えてしまったからでは?と思いました🤔
-
mairi♡
ありがとうございます
旦那も、先生これから
居残りバンバンしてやってくださいと伝えたみたいなんですが💦
それでも悪い方に捉えられたんでしょうか、、- 11月13日
-
はじめてのままり
うーん、難しいですけど
その"バンバンしてやってください"が
居残りさせすぎという方に感じたのかもです
または、1人にだけ手厚くするのはやめようと思ったのかもしれません🤔- 11月13日
はじめてのママリ🔰
1人だけに手厚くしすぎてて、
他の先生たちから
NGがでたとかですかね?🤔💦
-
mairi♡
ありがとうございます
それもあるんですかね?💦- 11月13日
mairi♡
ありがとうございます
そういうことですか!
旦那も、最後に
これからも居残りバンバン
してやってください!と
伝えたらしいんですけどね💦