早産で生まれた子どもの離乳食について、工夫や進め方を教えてください。現在、6ヶ月半でおかゆと野菜1品のみで、タンパク質を含む食材に挑戦できていません。食べ始めは良いのですが、徐々に吐き出してしまいます。量や種類を増やす方法に迷っています。初期から中期への移行についてのアドバイスもありますか。
【早産児の離乳食】
早産で小さめに生まれたお子さんの離乳食の進め方について、工夫した点があれば教えて頂きたいです。
我が家は、33週生まれ
息子は成長曲線に追いつき
娘はまだまだ、修正月齢のなかでも小さめです。
現在6ヶ月半で、修正だと5ヶ月です。
離乳食を始めて1ヶ月を過ぎますが、
いまだにおかゆと野菜1品という状況が続いています。
また、タンパク質である豆腐等の食材に手を出せていません。
食べ始めはいいのですが、
徐々に吐き出し、泣きます。
おかゆについて、
一時期は25gほど出していたのですが、
今は10gほどで食べきれる量に戻しました。
そこから、量を増やすのか…
種類を増やすのか迷ってしまって、停滞しています。
個人的な感想ですが、
離乳食初期→中期の飛躍が凄すぎると思います。
ネットや本にはありませんが、
初期のペースト状のやつを1日2回にするなど
間を挟むやり方をされている方もいるのでしょうか?
- しょうこ🔰(生後6ヶ月, 生後6ヶ月)
リリ
私の娘も早産児で32週に産まれました😌
娘は食への興味もなくて口腔内の過敏もあって離乳食が本当に進まなくて、育児本などに書かれている進め方では全然ダメでした🥹
全然焦る必要はないですよ😌 まだまだ母乳やミルクで育つ月齢ですし離乳食で栄養をというよりは食事ってこんな感じだよ〜程度でいいと思います🙂私は進まなすぎて一旦離乳食やめてた時期もありました😅
アレルギーの確認もあるのでとりあえず、量は増やさずに色んな食材試してみてお子さんがどんな食材や形状が好みなのか知ってみるのもなにかヒントになるかもしれません😊
ちなみに娘は2歳手前までドロドロの離乳食でしたが、食べられる食材を食べられる形状で続けてたらちゃんと食べるようになったので育児本と違うなとか周りの子より進みが遅いなとかは思わずお子さんのペースに合わせて進めていいと思います😌
ぼーの
双子ママさん!お仲間ですね!
うちは早産といっても36週だし、これから中期に入ろうとしているところで参考にならないかもしれませんが…
息子は元々成長曲線内、娘は修正でも下回ってってます。
栄養士さんとも相談したのですが、とにかくアレルギーチェックが目的なので、栄養バランスは置いておいて豆腐や卵はどんどん進めてます!
10gは食べてくれるなら種類を増やしてて、アレルギーチェックしながら好きな物を探すと進むかなと思います。
あと少し味付けしたりしても良いかもです✨️
うちも娘は最初は食い付き良かったんですけど、食べなくなって困ってたところフルーツは好きなことが判明して、フルーツを挟みながらなんとか進めているところです😊
中期から飛躍が凄いですよね💦たまに裏ごし不足で塊がある時、むせてるので中期大丈夫かなと思ってるのですが、ベビーフード食べさせて様子を見たいと思ってます😌
コメント