コメント
退会ユーザー
3歳からの提携先が決まっている小規模園なら、保活なし(書類提出はありますが)で転園になると思います!
提携先がいくつかあって、そこで選ぶのが激戦というパターンはあるとは思いますが…
双子+兄弟という加点があればかなり指数高いと思いますが、かなりの激戦区なんですね💧
退会ユーザー
3歳からの提携先が決まっている小規模園なら、保活なし(書類提出はありますが)で転園になると思います!
提携先がいくつかあって、そこで選ぶのが激戦というパターンはあるとは思いますが…
双子+兄弟という加点があればかなり指数高いと思いますが、かなりの激戦区なんですね💧
「激戦区」に関する質問
4月入園4歳児転園希望で 保育園激戦区で入れそうなところを全部希望しようかな、と思っています。 しかし発達障害、知的障害持ち(軽度)で 園の方針とか体制とか確認してから希望に入れようと思っていて、 ほとんどの園…
草加市に住んでいます。保育園激戦区らしいです。 そんな中、保育園の申し込みの1次の締め切りが過ぎていたことに先ほど気づき。絶望しております。。。 二次でも、保育園入れるのかな、、、保育士をしているのですが…
大分市保育園 1歳児4月入園について 大分市は激戦区(?)と聞いてそわそわしています 4月入園の申込みされる方で参考までに教えていただきたいです 1.申込み地区 2.希望園いくつ書きましたか? 3.点数 私は南大分で申…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
提携先が5つほどあるのですが家の近くは1つしかなく、しかも各1名ずつで😭
双子ってポイント高いし有利かな?なんて考えてた自分が甘かったです😂😂
退会ユーザー
各1人はやばいですね…!
定員より多く取る園もあると聞きますが、その可能性もゼロだと復職も怖いですね…