![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前面道路が4mの場所にカーポートを建てた方はいらっしゃいますか?横幅は何メートルで、駐車のしやすさはいかがでしょうか?
前面道路4mでカーポート建てられた方おられますか?
カーポートの横幅何メートルのものを建てられました?駐車のしやすさ、しにくさどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
ちょっと高いですが片持にしました!
4m道路で、しかも微妙な位置に電柱があって😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
軽なので問題なく停めれます!旦那のは普通車で前が長い車ですが1発で停めてるので問題ないと思います!
カーポートは横幅6mなので普通の2台用よりはすこし広めです🙌
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり6mあれば余裕ですよね🤔
うちは外構計画後回しにした結果、6mカーポートは諦めなければならず…
軽と普通車2台で、もう少し狭いカーポート建ててたら停めにくかっただろうなと思いますか?- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
私は普段から軽しか運転してないので参考にならないかもですが、普通幅でもいいとは思います!ただ今はテキトーーーーに若干斜めとかで止めてでも2台入るけど普通幅のならちゃんと真っ直ぐ停めれば問題ないと思います😊
実家が普通サイズ?かむしろそれより狭いかも?くらいのカーポートで前面道路も多分同じくらいなんですが、軽と普通車(アルファード)でも停めてるので何とかなると思いますよ!- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
自分の家なのに、毎日の駐車がストレスになるのが嫌で…
ご実家は、何度か切り返さないと入れにくいのか、それともすんなり1発でも入るのかっていうのはどうでしょうか?- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
軽は1発でアルファードは1度切り返してます!
- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!1回切り返しくらいなら普通ですね🙆♀️
- 11月12日
はじめてのママリ🔰
雪が多い時期なので片持は難しくて、でも横幅5mくらいしか取れなくて、それでもカーポート付けるか悩んでいます😔
やっぱり4m道路狭いですよね😔
ちなみに車種は何ですか?
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、雪が多い地域です!
はじめてのママリ🔰
ちなみに2台用です。何度もすみません。
てんまま
私も雪国ですが、積雪1.5mの片持カーポートにしましたよー(^^)車種はBMWのワゴンです。横幅はそんなにないです!
うちは1台でいいので、来客時はカーポート外にはみ出る感じなんですよね🤔
我が家開口6mないくらいですが、2台のカーポートだと狭くて止められなくなる気がします…😅私があまり運転得意じゃないからそう思うのかもしれないです!
はじめてのママリ🔰
やっぱ雪国だとカーポートは良いですか🥺?
ハウスメーカーでは、カーポート付ける人の方が少ないと言われ、外構業者さんには申請費が高いから勿体無いと言われ悩んでいます。
雪かき大嫌いなので本当は欲しいのですが…
てんまま
出掛けるときに雪下ろしないからめちゃくちゃ楽ですよー!!
夏も車がずっと日陰にあると暑くならないので、すぐ出掛けられます!
我が家は自転車もあるので、車少し手前に出して奥に自転車停めていますよ(^^)
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。あればとても良いのは分かっているのですがそれに対して費用がかかりすぎるし、外構計画後回しにしたからスペースの問題も出てきてしまったんですよね😢カーポート諦めるにしても将来的に自転車どこに置くかも考えなきゃいけないし、外構難しいです💦