※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
el
お仕事

手取り11~13万の飲食店で働いています。夫の扶養を維持しつつ、保険を折半で支払うことについてのデメリットを教えてください。

手取り11~13万(平日のみ出勤なので月により変動)で
飲食店です。
9:00-15:00(30分休憩)【通勤】車or自転車で10分
人間関係良好◎融通めちゃめちゃ効く👏✨✨

↑で、夫の扶養は抜けずに
パート先の会社と折半で保険払う(1万円台)のって
どう思いますか??

デメリットありますかね...?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養は抜けずにとは、税扶養のことですかね?
ご自身で社保加入なら、社保の扶養は抜けますよ。

  • el

    el


    税扶養と社保扶養の意味がいまいちわからなくて🥲

    • 11月13日
  • el

    el


    保険証は2枚持ちになると言われました。💦

    旦那さんの扶養には入ったままだから、保険証使うときは旦那さんの方使ってねと言われたんですが..

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険証は2枚持てませんよ。
    会社の人が言ってることがおかしいです。

    • 11月13日
  • el

    el


    そうですよね💦調べてもそうとしか出てこなくて...

    今年からできるようになったそうで、
    保険証2枚持ち(夫の扶養に入ったまま)パート先の保険証も持つ、
    保険料(←これが何か聞きそびれてます)はパート先と折半なので1万円台(2万円にはならない)
    それで手取り11-13万くらい、
    時間気にせず働けると言われ。カレンダー通り働ければ、年収160万弱くらいになってくるはずで扶養から外れますよね?
    おかしいですよね😇
    デメリットないから考えてみて!と言われたんですが💧
    調べてもそんなのどこにも出てこなくて...

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身の会社が加入している健康保険が分かるなら、そこに電話して聞いてみてはいかがですかね?
    会社の人にこう言われたんですが…って。
    あとは、旦那さんの加入してる健康保険にも電話で聞いてみてもいいかもです。
    それから会社の人にもう一度話してみたらよろしいかと思います。

    保険料は、社会保険料かと思います。

    • 11月13日
  • el

    el


    チェーン店で、
    マネージャー⇒店長に話もらったので一旦確認してみますね。💦丁寧にお答え下さり感謝です🙏その上で同じような回答だった場合旦那の方にも問い合わせてみようと思います★ありがとうございます

    • 11月13日