![あきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
掃除機 に 詳しい方、よろしくお願いします。 1歳8ヶ月になる男の子…
掃除機 に 詳しい方、よろしくお願いします。
1歳8ヶ月になる男の子育児中の 母です。
掃除機を買い換えたいのですが、最近の掃除機は、サイクロン式や、コードレスタイプ等、色々な種類があり
悩んでいます。
以前、テレビで、綺麗好き芸能人の方が、マキタ?メーカーの掃除機を
お勧めしていましたが、
子どもが小さいので、サッと手軽に掃除出来る、コードレスタイプが、良いなぁ~と思ったのですが、ほぼ、充電式で、20分程しか 使えないんですね!?(*_*)
吸引力は、 強めのタイプの方が良いのと、掃除中の 排気も気になってます。😥やはり 手軽に 綺麗に掃除出来る お勧めの掃除機 あれば、メーカーと、商品名 教えて頂けませんか?
ちなみに、値段も、あまり 高額なものでないもので、お勧め ありましたら、教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。m(__)m
- あきんこ
コメント
![harurunmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
harurunmama
ダイソンの、サイクロンコードレスを使っています。吸引力がいいとのと、お手入れも楽チンです。ハンディにもなるので、1歳6ヶ月の息子もお掃除してくれます。ただ、充電式なので、すぐ終わっちゃいますね〜。
![りす@睡眠不足](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす@睡眠不足
親もマキタのハンディオススメしてましたよ!
使わせてもらったけど十分吸い込み力もありました。
ただ、紙パックいっぱいになってくると吸引力落ちてくるとのことなので、やっぱり吸引力的にはサイクロン方式に劣るかな?
私が使ったのはガッツリ掃除用ではなくて、ササっと吸い込みたい時用のハンディだから参考にならないかもですが…(ToT)
私はめちゃ重たいしハンディじゃないけどエルゴスリー使ってます。
広い家ではないし2階に登ることもないけどやっぱり重たいので布団の上とかだと小回りが微妙です。
ただ、小さなヘッドが付属で付いてて、そのヘッドを使えば隙間掃除がめちゃラクです。吸い込みもかなり良いです。
あと紙パックは専用のものなんですが、取り出した瞬間にほこりが散らずに口が閉まるタイプで、選んだ決め手でした。(サイクロンはゴミ捨てたら埃が舞い散るので、ハウスダストアレルギー&喘息持ちにはツライ…)紙パック自体も1年くらいもちました(*'ェ`*)
-
あきんこ
コメントありがとうございます。
エルゴスリーという掃除機使われてるんですね、初めて聞くメーカーでした。紙パック取り替えに、ホコリが、散らずに…そういう物も あるの知らなかったので、とても 有難く思いました。
そして、サイクロンは、やはり便利といえど、ゴミ捨て時 ホコリが、舞い散るんですね!どのサイクロンも そうなんですよね?私も そのホコリは、いくら便利でも、舞い散ると なると、紙パック式の方が、子どもは、ハウスダストでは、ないですが、結構 色々 敏感な方なので、貴重な意見 ありがとうございました。
良く、考えてみます!- 4月30日
-
りす@睡眠不足
GAありがとうございます!サイクロンの紙パック式は多分無いんじゃないかと思います。
布団掃除機が溜まったゴミを捨てるタイプで、毎回毎回くしゃみや目のかゆみに耐えながら細かいところに詰まった埃とかまで掃除していて、時間もかかるし辛かったんですよね…(今は掃除機で布団掃除してますが…)
そんなことがあったので、良く通販番組でダイソンの掃除機やってますが、カパッとたまったゴミを落としてこんなに取れましたー!とかやってるけど、私は落とした時の舞い散りが気になって買えませんでした…( ´Д`)
エルゴスリーは海外製で、お値段も3万とかでダイソンほどではないけどお高いので、良く考えて買って下さいね!(*'ェ`*)
重たい&ハンディではないのはとてもネックなんですが、パックが溜まってるサインが出ても吸い込み良いし、うちは狭い2LDKの家なので、付属の小さなヘッドが大活躍です!(むしろそれしか使ってない…)
排気もゴミが溜まってくると臭ってきますが、窓を閉めてお掃除可能なクリーン排気だとか。
騒音も1番弱い(3段階変化です)のは夜中でも大丈夫そうなくらい小さいのもありがたかったです。(お皿割ってしまったりで夜中に掃除機かけることもあったので…w)- 5月3日
-
あきんこ
丁寧なコメント頂き
ありがとうございます。私も、りすさんと 同じく、ゴミが溜まった時の 舞い散りが、気には なっていて、サイクロンは、便利とはいえ、気がかりでした。
で、りすさんの、サイクロン式掃除機のゴミ捨て時の
舞い散りを教えて頂けたので、優柔不断な私は、きっぱりと サイクロンは、辞めておこう!と、決断出来たので、助かりました。ありがとうございました。
やはり 最近の掃除機は、値段 高いの 多くて、ビックリ😨しましたが、1歳8ヶ月の息子が いるので( アレルギーでは、ないですが、結構、敏感な方で)
良く考えてみますね。
ありがとうございました。- 5月3日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
ダイソンDC62使ってます!
ほんっとにオススメです\( ˆˆ )/
値段はちょっと張りますが…
上の方のコメントにもありますがコードレスだしハンディクリーナーにもなるし、普通の掃除機と違ってボタンを押してる間だけ起動するので無駄がないです!
ただやりすぎるとヒートアップして充電があってもしばらく使えなくなるのでこれが不便ですm(_ _)m
-
あきんこ
コメントありがとうございます。
ダイソンのメーカーを使われてるんですね!ダイソンは、もともと、値段が 高いので、ちょっと手が 出せる余裕がないんですが、 使われてる感想 教えて頂きありがとうございます。
また、検討してみます。- 5月1日
あきんこ
コメント、ありがとうございます。
ダイソンのサイクロンコードレス 使われてるんですね!
やはり、すぐに終わっちゃうんですね😅
貴重な意見 ありがとうございました。検討してみます。