※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁたん
子育て・グッズ

25日の赤ちゃんがうつ伏せで顔を持ち上げるのは普通の成長段階です。腹ばいは3〜4カ月ごろから始めるのが一般的です。まだ早い段階で心配する必要はありません。

生後25日なんですけど
うつ伏せにしたら顔を持ち上げましたが
みんなができることなんですか?
何回かだけですが顔が上がります♡
腹ばいはいつごろから
どれくらいしたらいいんですか?
まだやるには早いですよね?

コメント

穴子さん

調べると書いてあることがまちまちで、多かったのは1ヶ月を過ぎた頃から1日数回2〜3分程度にと書いてありました!
うちの子も1ヶ月過ぎからやってますが、病院で既に首が座りかけてる!早いね!と言われました!生後2か月です!

ももちん

できると思いますよ♪
うちはお風呂上がりうつ伏せにして運動させるのが生まれて2週間後くらいから日課でしたが、やっていましたよ☆
可愛らしいですよね☆

ぴーちゃん

うちもその頃上がってました!
産院では、沐浴後にうつ伏せにして背中の様子を見るといいと言われ、その時に顔あげするか毎日楽しみにしていました!
毎日やっていたせいか、あと数日で二ヶ月ですが、長い時間顔を上げます!

シロくろ

私もネットで調べて皆さん一カ月過ぎからうつ伏せトレーニング始める事を最近知ったので、先週くらいからやってます(^-^)
お腹いっぱいじゃなくて機嫌が良い時に3分くらいかな。
まだプルプルしてますが、頑張ってる姿がめちゃめちゃ可愛いです(笑)

まぁたん

やっぱ1カ月すぎたあたりから
やっても大丈夫なんですね⭐️

もぅ首が座りかけてるんですか?
はやいですね(*ꈍ꒵ꈍ*)◞♡

まぁたん

できるんですね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
お風呂上がりにやると
いいんですね(*ꈍ꒵ꈍ*)◞♡
かわいいですよね♡

まぁたん

やっぱ上がるんですね(❁´◡`❁)
沐浴後にやってみます!
首座るの早くなるんですかね☆

まぁたん

1カ月あたりからやっても
大丈夫なんですね(❁´◡`❁)

頑張ってる姿
かわいいですよね☆
この前は旦那の胸の上で
頭が上がってるのが
可愛かったです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡