![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
胃腸炎長引く時は2週間とかありました💦
ミルクとか水分はしっかりあげて、食事は消化の良いもの、おじやうどんなどで、油物は避けて、みかんとバナナ、ヨーグルト、牛乳も避けた方がいいです。
言うても食べたがるだろうし少量ならいいかと😊
おしりはうんちしたらシャワーで洗ったりして、拭かない方がかぶれないです👍
ぱんたす
胃腸炎長引く時は2週間とかありました💦
ミルクとか水分はしっかりあげて、食事は消化の良いもの、おじやうどんなどで、油物は避けて、みかんとバナナ、ヨーグルト、牛乳も避けた方がいいです。
言うても食べたがるだろうし少量ならいいかと😊
おしりはうんちしたらシャワーで洗ったりして、拭かない方がかぶれないです👍
「病院」に関する質問
胃腸炎後の登園について 年長の子なのですが、金曜日に10回嘔吐して病院でウイルス性の胃腸炎と診断されました。 金曜日はアクエリアスやお茶のみ 土曜日はゼリーやプリンのみ 日曜日は朝はりんごと卵を乗せた食パン一枚…
子供がアデノだと思ったら中耳炎?とかありますか!? 14日鼻水と咳がありました(熱はなし) 次の日に病院。 病院で待ってる間に急に熱が出始め 目も充血していたため 血液検査をしアデノウイルスと診断。 抗生剤など…
新生児の目やにについてお聞きしたいです😢 生後11日目なのですが、午前中から片目の目やにが出始めて、夕方には量がすごく増えてしまっています。病院に行った方がよいのでしょうか?対処法も教えていただきたいです😢
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あゆ
回答ありがとうございます!
痰がらみの咳と胃腸炎ダブルパンチきてます!
あゆ
うんちの色ってだんだん良くなりますか?
あゆ
汚い話なんですが黄色に白かかったいろです!
ぱんたす
咳もあるとしんどいですよね😣
うんちの色も徐々に、ウイルスが出きったら色戻ってくると思います😊
あゆ
そーなんですね💦
下痢っていっぱい出た方がいいですか?
ぱんたす
出る間は出た方がいいです👍
ただ下痢だと脱水が心配なので、水分補給はしっかりしてあげてください😊
飲んだら出る、でしんどいかと思うので、少量をこまめに、が良いかと🤔
あゆ
出た方がいいんですね💦
菌が全部出るってことですか?
水分補給は結構してます!
少量がいいんですね💦
ミルクとかだったらどのくらいであげてましたか?
ぱんたす
うんちからウイルスが出ていくので出した方がいいです👍
うんちの処理はビニール手袋とかあればママさんはした方がいいです🤔
自分に移ると大変なので💦
水分一気にいっぱい飲むとお腹が刺激されるので、少量をこまめに、と私はしてました🥛
ミルクしっかり飲めるならいつも通りでいいと思います😊
あゆ
出した方がいいんですね💦
手袋の方がいいんですね💦
変えたあとはめっちゃ手洗ってます笑
ミルクはいつも通り飲ませていいんですか?
離乳食はどうしてましたか?
ぱんたす
うちでは胃腸炎なると手袋してます👍
ミルク飲めるなら飲ませていいですよ😊
離乳食は少し減らしたり、消化の良いものだけにしたり、無理にあげなくてもいいかと🤔
1歳ならもう色々食べれてると思いますが、果物やお菓子は控えるか減らして、味噌汁ご飯とかおじやとかうどんにするといいかと🍚
あゆ
色々教えて下さりありがとうございます!
手袋してるんですね☺
ミルクは普通通り飲ませていいんですね(*^^*)
150とか200とか飲みます!
離乳食じゃなくてうどんとかにしてるので💦
あゆ
果物お菓子は控えた方がいいんですね💦
ぱんたす
胃腸炎の時は果物だと特にバナナとみかんは避けて、と言われました🤚
リンゴとかならいいかもです😊
でもたくさんではなく、少量がいいかと。
お菓子もやめるのは難しいと思うので少しにする、とかですかね😊
あゆ
詳しく教えて下さりありがとうございます!
ミルクは200飲むんですけど
普通に上げていいですか?
あゆ
お菓子少量ならいいんですね☺
ぱんたす
ミルクは普通にあげてください🍼👍
飲んだら出る、かもですが、しばらくはそれでも大丈夫です😊
お菓子も少量で👌
おしりかぶれに気をつけてあげてくださいね😌
あゆ
回答ありがとうございます💦
下痢だから、ミルクの量減らした方がいいと思って減らしてました💦
あゆ
ありがとうございます(*^^*)
心強いです💦
ゼイゼイ痰がらみなる時ってやっぱり頭上げてた方がいいですよね?💦
ぱんたす
下痢だと脱水の心配も出てくるので飲めるなら普通の量ミルクあげて大丈夫です👍
減らすなら間隔少し短めにしてこまめにあげる、でもいいかと😊
痰がらみの咳してるんですね🤔
頭上げてあげたり、加湿したり、鼻詰まってたら吸ってあげる、ですね🤚
あと、ツボ押さえるのでアルミホイル小さく折りたたんで右手中指の内側の真ん中にバンソーコーとかで貼る、とツボ刺激されて咳がマシになるとかよく聞きます😌
あゆ
痰がらみのことまでありがとうございます(*^^*)
加湿してるんですけど湿度65にしたら、部屋自体90くらいあるみたいで、蒸気でないんですよ笑