

ままりん
第一子の産休中はTOEIC受けていました。読書もたくさんしていました。育休中は離乳食の料理本読んでました。第二子、産休で家庭保育している時はなにもできません笑

はじめてのママリ🔰
私は登録販売者の資格取りました!
復帰して一年したら退職しようと思ってたので、再就職での選択肢の1つとして。
それともう育休中でははいですが、パートになって時間ができたので、七五三に向けて着物の着付け教室に通って着物着れるようになりました!
新しいことを学ぶのは楽しいな。と実感しました✨
ままりん
第一子の産休中はTOEIC受けていました。読書もたくさんしていました。育休中は離乳食の料理本読んでました。第二子、産休で家庭保育している時はなにもできません笑
はじめてのママリ🔰
私は登録販売者の資格取りました!
復帰して一年したら退職しようと思ってたので、再就職での選択肢の1つとして。
それともう育休中でははいですが、パートになって時間ができたので、七五三に向けて着物の着付け教室に通って着物着れるようになりました!
新しいことを学ぶのは楽しいな。と実感しました✨
「子育て・グッズ」に関する質問
オススメの体温計ありますか? 保育園用にオムロンのMC-687(予測式、15秒くらい)を購入したのですが、1歳の双子の体温が38.6とか38.9とかめちゃめちゃ高く出ます。 上の子や私が測ると高めには出ますが、37.0とか許容範囲…
下の子育休中の上の子保育園登園しぶりありますか? 2歳9ヶ月の娘がいますが、下の子が生まれてから登園しぶりがひどいです。 確かに現在両親ともに育休中で、大人2人いるので家で見れないことはないですが、自宅保育に…
4ヶ月の赤ちゃんです 抱っこ紐しててしゃがんだときに 頭ががくんと下に落ちてしまいました 床に頭をぶつけたとかではなくて しゃがんで頭ががくんと下に下がった?感じです💦 くびはすわってます 大丈夫でしょうか? …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント