
コメント

しらすごはん。
消化が少し上手く行ってないのかも…??
ご飯はしっかりとふやかしていますか🤔??

はじめてのとまと🔰
子犬の年齢にもよりますが消化が悪いのかもしれないですね💦
1度ご飯抜きにしてみたりビオヘルミンをあげたりして様子見ながら少しずつご飯をあげてみたらいいのかなぁと思います😊
しらすごはん。
消化が少し上手く行ってないのかも…??
ご飯はしっかりとふやかしていますか🤔??
はじめてのとまと🔰
子犬の年齢にもよりますが消化が悪いのかもしれないですね💦
1度ご飯抜きにしてみたりビオヘルミンをあげたりして様子見ながら少しずつご飯をあげてみたらいいのかなぁと思います😊
「病院」に関する質問
医療の専門の方教えてください。 下咽頭炎で、プレドニン10ミリ、1日2回が3日分処方され、 だいぶ腫れが治りましたが、動悸がひどすぎて眠れません… 横になるとドッドッドッドッと強く言っています。 このまま朝にまたプ…
離乳食デビューはいつ頃でしたか?? 11日で5ヶ月を迎えたので、そこら辺から離乳食デビューをしようと思っていましたが、実家の急な帰省、病院のお盆休み、保険証の切り替わり等々でなかなか始められません…。人より遅…
8歳のトイプードル、下の前歯のぐらつき…。 ここ2年、子育てもバタバタのため、 犬の歯磨きを 旦那にバトンタッチ。 旦那だけでは不安なので、無麻酔の歯石除去にも 3〜6ヶ月で通っていました。 1ヶ月前の歯石除去の…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ふやかすと食べてくれなくて、、
カリカリが好きみたいです😖
しらすごはん。
生後3ヶ月くらいまでの子犬であれば、カリカリは消化しきれないので下痢などしてしまうことがあります💦
カリカリに変えるのも徐々に変えていくので(イメージとしては人間の赤ちゃんのように離乳食から完了食にいくようなイメージ)、食べてくれないのであればウェットフード(子犬用)を与えてみるのもいいです!