
コメント

いっつん
うちも同じの使ってます😃
お手ての下の紐にインサートの下の止める紐を止めたらいいと思います😃外したときにブリンッてインサートなりませんよ😃
いっつん
うちも同じの使ってます😃
お手ての下の紐にインサートの下の止める紐を止めたらいいと思います😃外したときにブリンッてインサートなりませんよ😃
「新生児」に関する質問
哺乳瓶の乳首サイズアップについて。 新生児がいます。 SSでもSでも飲み終わる時間が40分以上かかります😂 他にも色々試しましたが、起きてても本人が吸う気がなさすぎます笑 上の子たちもいるのでもう少し早く飲んでくれ…
ASD、ADHDのお子さんがいるママさんに聞きたいです。 お子さんの足癖ってどうですか? 娘が発達凸凹なんですが、足癖が酷いです。 座ってる分には何も無いんですが、寝っ転がってテレビ見てる時や寝る時とか凄いです。上…
第二子妊娠中です。一人目が1歳半になるタイミングで出産になります。 上の子は新生児期からずっとベビーベッドで寝てくれています。 私はベビーベッドの横にシングルベッドを置いて寝ています。 二人目が生まれたらど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
⇝♥
下の止める部分って
どこにもないんですけど
どこに止めればいいんですかね?😰
紐はあるんですけど💦
いっつん
インサートの下側に上と同じ止めるやつないですか?
⇝♥
あ!この下のやつですかね⁉️😁
いっつん
それです😃あと、上のボタンはもうひとつ中のほうが包んだ感がありますよ😃
⇝♥
詳しくありがとうございます😱❤️
位置的にはこれで大丈夫ですかね⁉️
いっつん
YuaMamさん大丈夫だと思います😃ただ、まだ1ヶ月なので余程の用事がない限り使ってませんでした😃2ヶ月くらいからは、幼稚園のお迎えやら買い物に行くのに使ってましたよー🙋