コメント
はじめてのママリ🔰
法律上は2年分記入するのが義務です!
うちの会社でもタイミングは違いますが2年分記入します。
2年分記入する理由は来年、年末調整するためですね。
法律上、令和7年分の年末調整の書類を年明けまでに提出しない場合は副業扱いになって年末調整することができません💦
はじめてのママリ🔰
来年度の所得税計算のために、翌年分の書類も提出することになっています☺️来年に入ってすぐに貰う給与に間に合わせるためにこの時期に渡すようなので、用紙記入のタイミングの差はあれど、翌年分も書かされるのはあるあるかと思います💡
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなのですね…2年分記入して提出するのが一般的だと聞いて驚いてます😰💦
今まで書いた記憶がないので、大丈夫かなぁと今更ながら焦ってます…笑
ママリさんの会社ではどの時期に来年分の年末調整の紙を記入されてますか?🙇♀️- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
今年はじめて年末調整をしてもらった会社ですが、やはり今年の申告と一緒に書きました!PCで入力するタイプで、控えを印刷したら6.7年度分ともに出てきました🤣
余談ですが夫の会社もそんな感じで、配偶者控除の部分は私の年収を6.7年度分ともに入力しましたね💡- 11月10日
-
はじめてのママリ
そうなのですね!夫の会社も同じくパソコンで2年分入力して年末調整してました!
教えていただきありがとうございます、勉強になりました🙇♀️✨- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
以前は翌年分も書いた記憶がないとのことでご心配されてるようですが、結局はその年の末に年末調整で申告できていれば問題ないはずなのであまり気になさらずに☺️
- 11月10日
-
はじめてのママリ
そうなのですか!良かったです…!!✨
無知な私に詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます!🙇♀️🩷
大変勉強になりました🙏✨✨- 11月11日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
なんと!法律上、2年分記入するのが義務だとは初めて知りました😳😳
わりと大きな総合病院で働いてた時も1年分しか記入してなかった気がします…!
来年(令和7年)分の年末調整の申請書も記入する際、生命保険やiDeCoなどの通知書はまだ支払っていないので添付出来ないと思うのですが、添付しないで見込みで支払う予定の金額を書くだけで良いのでしょうか?
質問ばかりですみません💦
はじめてのママリ🔰
その通りです。
来年のものは年初に扶養等の状況だけ記入して、年末に控除書類を提出して完成させます!
なので、扶養の関係だけ書くのが正解です!
はじめてのママリ
そうなのですね!ならば扶養している家族がいない場合、来年度分の申請は実質してもしなくても変わらないのですかね🤔
だから子どもを扶養していない私はいつも1年分しか書類を書いてなかったのか…?
なぜ今までの職場でどこも1年分しか書類をもらえてなかったのか謎すぎます😂
丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇♀️✨