小学3年生の子供にスマホを買うか悩んでいます。不安障害やASDでお留守番ができず、自分の時間も必要。スマホは仕事にも使いたいが、子供がゲームをしたがるのが心配。キャンペーンで手軽に買えるが、友達とのライン交換やトラブルが心配。
小学生3年生で普通のスマホは早いでしょうか??
知的なしのASDで不安障害もあり、
不登校でずっと家にいるのに、一人でお留守番ができません。
30分だけ家でお留守番してて?と伝えても、お留守番は嫌。でも、一緒に行くのも嫌。で、買い物も行けない状態です。
宅配は頼んでますが、やはり急の必要になるものもあり…
また、民間のボランティアさんのお家にたまに預けることがあり
そこも預かってはくれますが割と場所を貸してくれているだけなので
たまに子供達だけで公園に行ったりしているようでます。
不安ですが、24時間いっしょだと私がイライラしてしまい、2時間ほどお願いする時があります。
なのでキッズスマホを検討したのですが
話を聞くとアプリなどは入らないらしく…
車に乗って、コンビニにメルカリの発送いったり
私の病院の待ち時間も一緒なので
スマホでゲームやりたい。など言われると、私がスマホを使えなくなってしまうのがネックです。
私の仕事がハンドメイドなので、出来れば待ち時間や隙間時間で仕事もしたいし
メルカリなどの発送も頻繁に行きたくて😭
一応
「スマホを買ったら、一台増えるし、ゲームとかは娘ようにダウンロードしてあげるけど
基本は、ママのスマホを貸す形にするからね。娘のスマホじゃなくて、ママが必要だと思った時に使っていいよって形だから、毎回返すんだよ
家でもずっとやりたいゲームは入れないで、それはタブレットにしてね」
と伝えていますが
周りにも、持ってるお友達がいて
ライン交換などしちゃうかな?
(学校行ってないので、交換しなそうですが😭)
トラブルも多いと聞くし、どうしようかな。と悩んでいます。
今無料のキャンペーンで、手出しゼロで買えるので
一応取り置きしてもらったのですが…
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
家にWi-Fiあるなら、親の使わなくなったスマホにゲーム入れて貸してはだめですか?
外では親のスマホをテザリングしてあげるとか?
はじめてのママリ🔰
小3の子がいます!
共働きでお留守番とかもあるので
キッズ携帯持たせてましたが
ゲームも何も出来ないのでただ
放置してるだけでした。
ので、iPhoneを買ったら
遊びにも持って行くようになり
GPSで居場所もわかるので
うちは与えてよかったですね
そんなずっとスマホも触らないし
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うまく付き合えてると、便利ですよね!- 11月10日
はじめてのママリ🔰
私も上の方と同じく、sad、不安障害、不登校の子にスマホは依存の危険や、トラブルの危険が高すぎると思いました💦
予約したとのことですが、売り切れてしまってたと言うか、分割払いのローンに落ちたとか、支払い滞納した過去があって購入できなかったとでも言ってキャンセルできないかな…と思ってしまいました💦
もし与えるなら、最初からかなり厳しく制限する、言うこと聞かない、癇癪したりするようであればすぐ解約(本当にする)かな、と思いました💦
オンラインゲームから会おうと誘ってくるような体目当ての男性もいますし、闇バイト系も怖いですし…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も心配で…
便利になると思ったのですが、やはり悩みます…
旦那は「家族の電話だと伝えて、いろんな機能ダメって言って、電話とラインだけにしたら?」というのですが
ほんとに悩みすぎて頭痛いです…
たぶん、どちらにせよ
中学生になったらスマホみんな欲しがるし買わないわけにはいかないので
それまでに慣れておいてもらうのもアリなのかな?と思いつつ、正解が分からなくて…- 11月10日
ママ
学童が遠いので小2から持たせています。iPhoneですがキッズ携帯のように私と夫と警察にしかかけられないように設定しています。ショートメールとGoogleマップだけ見れるようになっています。
場所もわかり、少し留守番させるにも電話できるので持たせて良かったです😊学校も携帯オッケーなので帰りも何処にいるから判りますき。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
使わなくなってスマホが、古くて画面割れてるものしかなくて💦
タブレットも古くて充電器差しながらではないと使えず。゚(゚´Д`゚)゚。
はじめてのママリ🔰
今の時代小学生で持ってる子は珍しくないとは思いますが、ASD、不安障害、不登校というのが悪い意味でスマホとの相性が良すぎる気がして依存してしまわないかが気になりました。
私自身ADHDとASDグレーなんですが、学生時代インターネットにハマって昼夜逆転してしまったことがあります😔
学校の友達とLINE交換はまだ良いほうで、ネットではいくらでも知らない人と繋がる危険もあります💦(これも私自身しょっちゅう知らない人とチャットしてました)
買い与えるなら相当厳しくルールは設けたほうが良いと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
今更キッズスマホにしておけばよかったと後悔してます。
もう、本人が選んだ機種を予約してしまって、今更ダメとも言えず…
どうしようかと…-
はじめてのママリ🔰
発達障害に限らず、知らない人と繋がるってその年頃の子供からすると興味のほうが大きいんですよね。
文字だけのやりとりで優しい言葉をかけられたら、相手のこと美化して想像したり、自分だけは大丈夫と思ってしまいます。
スマホのルールを設けるにあたって、ただ「知らない人とのやりとり禁止」とか「何分以内」とか規定だけを伝えるのではなく、今一度ネットに潜む危険について2人で見直してほしいなと思います。
私もそうなのでわかるのですが、言葉で「危ないのよ」と言われただけでは、なにがどの程度危ないのかASDの子には伝わりにくいです。
ネットで知り合った人と会って殺人事件に巻き込まれたニュースなんかが、調べたらでてくると思います。生々しいですがそういうのを直に見せるのが効果的かもです。。
優しい言葉かけても実際はこういう人がたくさんいるんだよと。
親子の仲が良好なら「絶対だめ」というよりは色々とルールを設けたうえで「あなたの事信じるよ」と与える選択も時にはありだと思います。
下の方が言うように、与えてみてやはりダメだ!と思ったら容赦なく解約するというのも必要かもです。
正直だれにも正解はわからないですよね💦