
コメント

あかり
どちらも辞めずに済む方法を考えました。公務員でしたら、近場に異動希望だしたりでしょうか?あとは部署も働きやすいところを希望するのが可能ならそうしてみては?
お子さんいるのか、これからなのかもわからないので、何ともいえませんがり
子育てするにあたっては、育児しやすい環境、保育園に入りやすい環境などよく考えて住む場所なども決めるのが良いと思います。
あかり
どちらも辞めずに済む方法を考えました。公務員でしたら、近場に異動希望だしたりでしょうか?あとは部署も働きやすいところを希望するのが可能ならそうしてみては?
お子さんいるのか、これからなのかもわからないので、何ともいえませんがり
子育てするにあたっては、育児しやすい環境、保育園に入りやすい環境などよく考えて住む場所なども決めるのが良いと思います。
「雑談・つぶやき」に関する質問
みなさんなら義母に預ける、自分が予定をキャンセルして子どもをみるどちらにしますか?? 明日私が前から予約している美容施術があり、 子どもを夫がみる予定でした。 (美容施術は職場復帰や夫との土日の予定も考えて…
批判なしでお願いします🤲! 小学校の持ち物について、 名前をつけるじゃないですか..... あれがめんどくさくて..... 体操服とか上履きとかには名前書いたりつけました! 他にも巾着袋や絵本袋、体操服袋など 色々あり…
桜まつり行ってきたー🥺♥️(子供たち屋台目当て🤣) 多分今日開花宣言されてるはずだから 全然咲いてないけど🥹笑 子供たち…… チョコバナナ、わたあめ、りんご飴 買ってもらえてご満悦な様子🤣 チョコバナナ……高くなったな……🥹
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
あかり
誤字発見!
が。です〜
りがくっついてました😂笑
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
異動の件は主人が出してくれているのですが、4年程かかるみたいです。部署等は移動ができない所なので厳しいです...。
子供はまだいません!最近妊活を始めたところです!
保育園等は仕事場に併設されているので、どちらの勤務地でも可能だと思います!
あかり
そうなんですね。
子育てこれからなんですね。
実の両親との関係が良好ならば、自分の実家近くに住んで育てていくのが1番いいですよ〜。