子供がスイミングに行くのを嫌がり、泣く理由が分からず悩んでいます。続けるべきか、辞めさせるべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
習い事の行き渋りについて。
我が子は年中さんで、今年の初夏から本人の希望でスイミングに通い始めました。
最初は顔つけすら出来ませんでしたが、先に入った子をどんどん抜くくらい上達が早く、今はビート板なしで10メートル近く泳げ、クロールの練習をするクラスにいます。
※普段、運動神経は全く良くなく、水泳以外の運動だと、何をやってもお友達より劣っています。
今までは、スイミングが大好きで、喜んで週に2回(夏休みは週4回)行っていたのですが、先月くらいからだんだんとあまり行きたがらないようになり、ついに行く直前になると大泣きするようになってしまいました。
理由は、泳ぐ時に息が苦しいから、飛び込みで鼻に水が入ったから、きつい、スイミング嫌だ、まだ遊びたい、などと言い、本当の理由は本人もよく分からないようです。
ただ、泣きながらも説得して連れて行くと、水に入ってからは楽しそうにニコニコしていて、練習も一生懸命やっています。
練習しなかったことは一度もなく、普段通りに参加は出来ています。
泣いていない冷静な時に、スイミング辞めたいかきくと、辞めないと言います。
泳ぐ練習したいし、早く進級したいから、お母さんと市民プールで練習する!と言ってきた日もあります。
本人が水泳自体は好きなのと、親のエゴですが、運動神経の悪い我が子に、せめて水泳の授業くらいはみんなより上手く出来て楽しい時間にしてあげたい、という思いが強くあり、辞めてほしくないと思っています。
続けていれば、進級した時の喜びや達成感など、得られることもたくさんあると思います。
どうして、行く直前になると嫌がって泣くのか分からないです。
泣く子を連れていくのが、すごく辛くて苦しく、とても悩んでいます。
とりあえず今は、回数を週1回に減らして行ってますが、泣くくらい嫌なら辞めさせるべきなのか、でも行けば楽しそうにしているし、辞める必要あるのか?
一時的なことで、このまま頑張れば泣かずに喜んで行ってくれる日が来るのか、それとも我が子を苦しめているのか。
どうしたらいいのかわからず、ずっとこのことで頭がいっぱいになってしまっています。
どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。
宜しくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント
ゆ*
習い事難しいですよね💦
うちも泣いて嫌がるほどではないですが行き渋りが一時期あって悩みました。うちはご褒美性にして目標決めてそれまで頑張ると決め、そこを乗り越えるとまた楽しんで行ってくれるようになりました。
でも泣くほどだと心配になりますね🥲
ママリ
私が年長の時に同じでした。
行けば楽しいし、実際に美味かったので記録会にも出たこともあります。
その時は上手く言葉に出来なかったけどすごく疲れるのが嫌だったんだろうなと今なら分かります😅
運動なんだから当たり前なんですが💦
このモヤモヤしたダルさが嫌だ〜とかで行きたくなくなってました。
上達が早いのはすごいですね✨
なんとかここを乗り越えて続けて欲しいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうだったんですね‼️うちの子も、まさにそんな感じなのかも🤔と思いました。
水泳ってやっぱり疲れるし、きついこともあるし、楽しいけどそんなことが頭によぎって行きたくなくなるのかなーと🥺
うちの子は記録会なんてまだまだですが、いつか出られるようになりたいと本人はよく言ってます😂
このまま頑張って、なんとか辞めずに続けて欲しいです🥺
ママリさんの経験をきいて、希望が見えました🥹
ありがとうございました🙇♀️🌷- 11月12日
たか
遅い回答ですが、、
クロール辺りから泳ぐ距離が伸びたり、泳ぐ時間が増えたり(年齢が上がり、遊んでいる子が減り次々泳ぐようになるため)するので、年長のうちの子も練習が疲れるみたいですよ!
なので、疲れるけど上手くなるよ、たくさん泳いだら体力ついて疲れなくなるよ!などと声かけてます!!うちは泳いでこい!疲れてこい!!と思ってるので言わないですが、「疲れたらコーチに少し休みたいって言ってもいいんだよ」と少し逃げ道を教えてあげるのもいいかもしれませんね♪
-
はじめてのママリ🔰
やはり、だんだんと上のクラスになってくると、楽しいだけの練習から、きついとか、疲れるとかっていうようになりますよね🥺💦
行きたくないということはあるものの、辞めたくない、頑張りたいと言ってるので、私もたくさん褒めたりしながら、なんとか楽しく続けて欲しいと思います。
ご回答ありがとうございました🙇♀️❣️- 11月13日
はじめてのママリ
うちの娘も行き渋りがありました💦
年少から体操クラブに行っており、年長が特に酷かったです。
同じように行けば楽しそうで、終わった後も楽しかったと笑顔なんですよね…
楽しいだけだった事が競争やトレーニングが混じり、苦しい・きつい部分も感じられるようになってきたのもあり、言葉にしないだけで嫌な気持ちと葛藤しているのかもしれないです。
娘の場合は、技がうまくできないし、大会の事を考えると怖いし、もっと遊びたい時がある。あとは、着替えが面倒…との事でした苦笑
後者は後付け感がありましたが、うまくいかない事があるとモチベが落ちているようでしたので、リフレッシュに振替休をして遊びに行った事もありました💡
今でも定期的に行き渋りはありますけど、全盛期に比べたらマシです。
娘さんの様子を伺った感じだと、週4から週2へと減らしたとの事ですが、最初から飛ばし過ぎて疲れが出てきたのかなと思います💦
週1で様子見してみて、習い事中にも泣いて拒否するようであれば、辞める方向に持っていくかもしれません。
大人もですが何事も最初は新鮮な気持ちで取り組めますが、段々と同じ繰り返しばかりで飽きてくる事もありますよね!
気持ちの波はあって仕方ないとは思うので行き渋りだけであれば、継続ですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
うちの子も、おそらくそのような感じなのかなーと思います。
行けば楽しいけど、練習できついこともあるし、なんとなく行きたくない、でも辞めたいわけではない、みたいな🤔
たしかに、週に4回行っていたのは本人の希望ではあったのですが、少し頑張りすぎちゃったのかもしれないです😭
その時はやる気満々で、早く練習行きたいと言うくらいだったのですが😂
今は、回数を減らしたことで、少しはましになってきていて、以前のやる気が戻ったかな?と思う日もあります🥺
泣きながら行く日も、練習が始まってしまえばニコニコ楽しそうにしています。
まだまだ気分のムラとかもある年齢なので、無理をさせずに、楽しく続けてくれたら良いなと思っています🥺
娘さんの経験、参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました🙇♀️❣️- 11月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
お子さんは行き渋りがあっても、乗り越えられたんですね⭐️
親としてはすごく悩みますよね。
うちの子も、テストに合格したいとかメダルが欲しいとか目標をよく口にしているので、なんとか頑張らせたいと思います🥺