※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の娘が乱暴な言葉遣いと態度に悩んでいます。席替え後の影響かもしれず、一時的なものかどうか悩んでいます。どう対応すべきか考えています。

ここ最近年長の娘の言葉遣いが乱暴で態度もすごく悪いです。
内弁慶で外ではおとなしいけど家では明るい子です。
ここ最近幼稚園から帰ってくると不機嫌で「〜じゃねぇよ!」「うるさい」「だまってて!」「〜だろ!」と覚えたての言葉を言うような言い慣れない感じで不機嫌なまま言ってきます。

ニコニコしてちょっと言ってみたって感じならまだあれですけど不機嫌だから余計に乱暴に聞こえます。
心当たりはありませんが強いて言うなら最近席替えをして同じテーブルに男の子5人、女の子が娘1人というなぜか女の子は娘しかいない席になりました。
他のテーブルは女の子たちでワイワイ楽しそうですがそのテーブルは男の子たちが楽しく騒いでいて娘はポツンて感じみたいです。

こういうのって一時的と思って「親にそんな言葉使いやめなさい」って言わない方がいいのでしょうか?
どう対応してあげるべきか悩んでいます。

コメント

🐰

乱暴な言葉遣い何歳でも、一時的でも許さないです!
親だけじゃなく、友達や先生にも絶対そんな言葉遣いはしてはいけないと叱っています。
悪い言葉かどうか自分で判断して使い分け出来るようになるまでは親が教えるべきだと思います。

なの

ダメ!とは言わずにそんな風に言われるとママ悲しくなる
静かにして〜、じゃないよ〜とかって言って欲しい言葉伝えてます🥹
1番の仲良しは男の子3人なので色んな言葉使ってきます🤣(下ネタもたくさん笑)

メル

3歳の娘ですが、保育園でお友達の言葉うつって言葉遣い悪くなってきました。(お迎えの時に遊ぶクラスメイトがそんな感じの口調なので、我が子も言い出すかなーって思ってたら案の定でした)
我が家は、とりあえず、行った時に「可愛くないよ〜。おまえとか言わない方がいいよー?」って言ってます。「◯◯ちゃんが言ってたー」とかも言い返してきますが、「でも、プリンセスは言わないでしょう?」って言ったら一応納得はしてくれました。
それでも一度慣れちゃった言葉はなかなか治りませんけどね💦
でも、最近は言っちゃった時にハッとなって「間違った。」とか「ごめんね!◯◯って言ったらダメやったねー」と気づけるようになってきました。

みんてぃ

もう、小学校でトラブルになりそうな言動は注意してます💦

みきちねす

年長さんならもう叱ってもいいと思います👍!
ダメなことはダメとビジっと伝えていくことが良いかと🙆小学校に上がるともっといろんな言葉が飛び交うので、この言葉はダメだと自分で判断できるようになるといいと思います!

はじめてのママリ🔰

まとめて失礼します🙇‍♀️
皆さんコメントありがとうございました🙏🏻
まずは指摘がきつくならないようにそのような言葉遣いをしないと伝えて、まだ続くようであればしっかり叱ろうと思います。
性格的にお友達には使わなくて家庭内だけで言ってみてる感じですがいつ慣れて外で使うか分からないのできっちり注意していこうと思います!
ありがとうございました!

はじめてのママリ🔰

私は、お口悪いよ。チクチク言葉だねって言ってます笑