![しのっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイミング法で妊活中。HCG注射後に体調不良と出血。陽性反応あり。不正出血の原因は?婦人科受診すべきか。
いつもありがとうございます!
出血が気になり、相談です😔💦
今月から初めてタイミング法を始めました。
4/7から 卵子育てる注射を毎日うち、
4/15 HCG注射を打ち、4/15.16 に旦那とタイミングを取りました。
HCG打ってからは 基礎体温が高く、寝てても寝汗かきます。ものすごく乳首が痛く、体の浮腫もすごいです。平熱も37度に上がっています。
今日4/29は 前回生理日から27日目になり、基礎体温は高温期14日目になります。寝相が悪く、布団から飛び出た日は基礎体温下がってます😅
生理予定日は アプリ予測だと、5/7です。
まだまだ生理予定日ではないはずなのですが、
昨日から オリモノに血が混じり、ピンク色の出血のようなものが出ていて、夜には止まりました。
排卵検査薬では陽性反応。チェックワンでは、うっすら陽性の線が出て、1時間後にはくっきりした陽性が出ています。
妊娠陽性反応が出るには早すぎると思うし、この不正出血は何なのでしょうか??
休み明けにすぐ婦人科へ受診すべきでしょうか??😔💦
- しのっしー(2歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今日が高温期14日目との事で、少し早いですがもし妊娠していれば 線が出てもおかしくないかと思いますので フライングではありますが妊娠検査薬をしてみてはいかがでしょうか?
血は少し出て止まったのでしたら不正出血もしくは着床出血? と思いますが、気になるようでしたら 休み明けに病院へ行かれるのが安心だと思います!
しのっしー
コメントありがとうございます❤(^ω^)
微熱が続き、夜に少しまた出血が滲む程度ありました。いちよう、明日 産婦人科のほうに連絡してみようと思います。
検査薬のほうも、明日になれば 薬剤師から妊娠検査薬を買えるようなので 試してみます。
ご丁寧にありがとうございました❤(^ω^)