※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の友達の親が専業主婦で、ママも専業主婦になるよう言われ、お金がないから働かなくてはいけないと言っても、辞めてほしいと言ってくる。どう対応しますか?

子供の友達の親が専業主婦で、ママも仕事辞めて専業主婦になってと、言われ、お金がないから働かなくてはいけないと言っても、辞めてほしいと言って来ます。
こんな場合、皆さんならなんと言いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんでお仕事辞めて欲しいのかを聞いてみて解決策を子どもと一緒に考えたいですが…。
なかなか難しいですよね🥹

私だったらママはお仕事大好きだから辞めたくないんだー。みたいなこと言うかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊
    一緒にいれるから見たいです。

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

なんでお仕事辞めて欲しいのか聞きますね🥺
それによって回答も変わってくるかなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊
    一緒にいれるから見たいです

    • 11月9日
ままり

私なら専業主婦までにはならなくても、働き方は変えるかもです。
んーでも、お金のために働かないとだったら、子どもに好きなことさせてあげたいし色んなもの買ってあげたりしたいんよーとかですかね🤔悩みますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊
    本当は専業主婦になれたら1番なのですが…

    • 11月9日
たけこ

私だったらですけど、
「楽しいところに行ったり美味しいもの食べたり、今までみたいに出来なくなるよ、我慢できる?ママは嫌だなぁ。」
っていうのと、
「ママはこの仕事に就くために沢山努力して頑張ってきたんだよ。」
っていうことを伝えるかなって思いました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊
    確かに専業主婦は、クラスに2人から3人ほどしか居ないらしく、今を物語ってるなと…
    1番仲良い子の親が専業主婦らしく、他の子は学童に皆んな行くやろ⁈皆んな頑張ってるんだよと言うと渋々納得してくれました。

    • 11月9日
ねここ

私なら『あなたが決められることじゃないよ』といいます。

はじめてのママリ🔰

相手の都合で辞める必要はないと思います👍

働ける環境なら働いてた方がいいですし、もしお金に困った時ママ友が支援してくれる訳でもないので聞く必要ないと私は思います😊